更新日:2022年10月8日

ここから本文です。

西水沼駐在所

写真

所在地・電話番号

管内の特徴等

西水沼駐在所は、建物の老朽化等に伴い、平成6年3月10日、現在地に移転しました。
管内は、準農村地帯でイチゴや梨の栽培が盛んです。
管内には、学問の神様として信仰のある菅原道真公で有名な天満宮があります。境内には、寒紅梅や白梅が約100本あり、毎年1月上旬から3月中旬頃まで梅の香りを楽しめます。また、芳賀町が梨の産地であることから、「災害梨守」というお守りがあります。
また、国道123号水橋交差点近くの野元川親水公園は、野元川沿いの小さな公園ですが、春には桜が咲きほこり、地域の憩いの場所となっています。

管内基礎データ(令和2年12月末現在)

  • 人口:3,794人
  • 世帯数:1,438世帯

駐在所からのお知らせ

管内では、トラック被害の自動車盗やケーブル等が盗まれる工事場ねらいが発生しています。資材置場や工事現場など囲いが無い場所では防犯カメラやセンサーライトの設置や侵入出来ない防犯対策をしてください。
また、夜間一般住宅の無締り勝手口から侵入する忍込みでは、家人が逃げた犯人を目撃していますが、戸締り、近隣者への声掛けなど、地域ぐるみで防犯意識の高揚に努めてください。
交通事故は、「田園型事故」と呼ばれる郊外の見通しの良い交差点での出会い頭の事故が多発しています。主な原因は交差点に気付くのが遅れての一時不停止無視や、安全不確認です。前をよく見て交差点の有無を確認し、確実に一時停止するとともに、優先道路でも相手が止まると思わず交差道路の車の動きに注意して減速してください。
また、全員がシートベルト、チャイルドシートを正しく着用してください。

 

広報紙はこちら

交番・駐在所連絡協議会開催状況

  • 協議会名:西水沼駐在所連絡協議会
  • 設置年月日:平成9年2月12日 現会員数:13名
  • 協議会の紹介
    西水沼駐在所連絡協議会は、安全で安心な街づくりを目的に、事件・事故の防止、少年の非行防止活動をしています。

お問い合わせ

真岡警察署

真岡市荒町115

電話番号:0285-84-0110