重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2018年3月31日

ここから本文です。

酪農試験場だより

 ここでは、畜産酪農研究センターの前身である酪農試験場で発行していた酪農試験場だよりを掲載しています。

酪試だより141号平成23年3月24日発行(PDFファイル,189KB)

  • 畜産関係研究セミナー(酪農部会)が開催されました。
  • 第40回栃木県受精卵移植技術研究会が開催されました。
  • 飼料自給率の向上、牛乳の高付加価値化を目指して
  • 飼料用トウモロコシの新しい認定品種

酪試だより140号平成23年1月17日発行(PDFファイル,985KB)

  • 高校生の家畜審査競技会が開催されました。
  • 繁殖台帳Webシステムをご存じですか?
  • トウモロコシ二期作における収量の推移について
  • メタン発酵消化液の飼料イネへの利用について

酪試だより139号平成22年10月15日発行(PDFファイル,794KB) 

  • 畜産業における硝酸態窒素等の排水基準が改定されました。
  • 第39回栃木県牛受精卵移植技術研究会が開催されました。
  • 飼料用の稲麦二毛作体系を基軸とした持続的な飼料生産技術の開発に向けて。
  • 稲発酵粗飼料の均一なサンプリング(フィードサンプラーの活用)。

 

酪試だより138号平成22年6月18日発行(PDFファイル,2MB) 

  •  乳用牛の繁殖性アップに向けての取り組み
  •  国産飼料100%給与を目指した生乳生産技術の開発に向けて

酪試だより137号平成22年3月18日発行(PDFファイル,276KB)

  • 牛乳にはたくさんの機能性物質が含まれています!
  • 飼料イネの認定品種について
  • 第38回栃木県牛受精卵移植技術研究会が開催されました

酪試だより136号平成22年1月15日発行(PDFファイル,792KB)

  • 消化液による飼料用トウモロコシの栽培
  • トウモロコシ二期作栽培を試験中
  • 酪試が牛群検定県内トップ

酪試だより135号平成21年9月15日発行(PDFファイル,3,461KB)

  • バイオガスプラント消化液による飼料イネ栽培実証(表紙)
  • イタリアンライグラスの生育期間と収量
  • トウモロコシサイレージを活用した乳生産
  • 第15回酪農試験場公開デーの開催について

酪試だより134号平成21年6月30日発行(PDFファイル,244KB)

  • 平成21年度乳牛登録講習会
  • 牛の受胎率低下要因の解明と対策技術(2)
  • 牛群検定成績を有効にに活用しましょう
  • 廃棄乳の堆肥化法

 酪試だより133号平成21年3月19日発行(表紙、PDFファイル ,1MB)

 酪試だより132号平成21年1月15日発行(表紙、 PDFファイル ,3MB)

酪試だより131号平成20年11月14日発行(表紙、 PDFファイル ,3MB)

酪試だより130号平成20年6月23日発行( PDFファイル ,458KB)

  • 酪農試験場における試験研究の取り組み
  • 平成20年度からの新しい業務推進体制について
  • 確認しよう!!暑熱対策
  • トウモロコシの遅まき対策

酪試だより別刷平成20年3月7日発行(PDFファイル,184KB) 

  •  とうもろこしの作付を見直してみませんか? 

酪試だより129号平成20年3月7日発行(PDFファイル,531KB)

  • 酪農試験場バイオガスプラント・フリーストール牛舎の概要
  • 南那須育成牧場の閉場について
  • 自給飼料分析指導事業の廃止について
  • 小さいロールもラクラク!ロールグラブの改良

酪試だより128号平成19年12月18日発行(PDFファイル,935KB)

  • 秋作エンバクを収穫調製しました
  • 付加価値のある牛乳生産を目指して(機能性物質「共役リノール酸」)
  • バイオガスプラントと新牛舎の建設
  • 消化液の肥料代替試験について
  • 第14回酪農試験場公開デー開催状況!!

 酪試だより127号平成19年9月25日発行(PDFファイル,575KB)

  • 平成19年度家畜人工授精師講習会が開催されました!
  • 放牧の草地管理について
  • 牛群検定成績の推移について
  • 第14回酪農試験場公開デーが開催されます!

 酪試だより126号平成19年6月25日発行(PDFファイル,427KB) 

  • 南那須育成牧場の放牧風景
  • 酪農試験場における試験研究・事業の取り組み
  • ET技術で「スーパーカウ」の効率的増殖
  • 粗飼料を分析します!

酪試だより125号 平成19年3月15日発行(PDF:513KB)

  • 高能力受精卵活用事業で導入した乳用雌子牛
  • スーパーカウ配付受精卵の調査について
  • トウモロコシ品種選定試験結果と認定品種
  • 放牧草種について

酪試だより124号 平成18年12月18日発行(PDF:388KB)

  • 初期生育は順調!
  • 放牧時における乳用育成牛へは、どのような濃厚飼料を給与すれば良いか?
  • 受精卵の性判別技術を支える2つの手法
  • 前絞りの回数は??

酪試だより123号 平成18年8月28日発行(PDF:439KB)

  • 飼料用トウモロコシで湿害が発生しています!
  • 春先の粗飼料不足対策
  • 県学校農業クラブ家畜審査協議会が開催される
  • MUN(乳中尿素窒素)について

酪試だより122号 平成18年6月23日発行(PDF:308KB)

  • 県B&Wショウで酪試出品牛が「リザーブグランドチャンピオン」受賞!
  • 今年も暑い夏がやってきます!
  • 放牧利用推進について
  • 平成18年度自給飼料分析指導事業について

酪試だより121号 平成18年2月10日発行(PDF:349KB)

  • CP14%台のTMRで高泌乳牛を飼う
  • スーパーカウ受精卵配付の調査について
  • 平成17年度トウモロコシ品種選定試験について
  • 新たに認定品種が決定!!

酪試だより120号 平成18年1月17日発行(PDF:277KB)

  • 21スーパカウ
  • 自作の簡易水槽について
  • 南那須育成牧場での平成17年度夏期放牧実績
  • 飼料イネ・ムギの乳牛への給与メニューについて

酪試だより119号 平成17年9月26日発行(PDF:362KB)

  • 第13回酪農試験場公開デー
  • 受精卵クローン牛誕生について
  • 平成17年度飼料用トウモロコシ生育・収量状況
  • 放牧に利用される草種の収量について 

酪試だより118号 平成17年6月20日発行(PDF:292KB)

  • 南那須育成牧場特集
  • 牛受精卵の凍結ーダイレクト法について
  • 暑熱対策について
  • 自給飼料分析指導事業について

 

酪試だより117号 平成17年2月8日発行(PDF:301KB)

  • トウモロコシ細断ロール開封の様子
  • 受精卵を保存するガラス化法の改良
  • 平成16年度トウモロコシ品種選定試験について
  • 新たに認定品種が決定しました!! 

酪試だより116号 平成17年1月26日発行(PDF:338KB)

  • 受精卵クローン牛(1卵性3つ子)
  • ウシ受精卵クローン技術に関する試験について
  • 平成16年度イタリアンサイレージの分析値について
  • 放牧馴致について

酪試だより115号 平成16年10月8日発行(PDF:298KB)

  • 飼料用トウモロコシ細断型ロールべーラーについて
  • スーパーカウ受精卵効果 上昇中!
  • 牛群検定成績分析情報について

酪試だより114号 平成16年7月30日発行(PDF:269KB)

  • 体内受精卵移植講習会の様子
  • 高能力受精卵活用事業及び乳用牛の放牧育成の効果
  • 搾乳ユニット自動搬送装置評価試験について
  • 自給飼料分析事業について

 

酪試だより113号 平成16年2月16日発行(PDF:341KB)

  • 搾乳ユニット自動搬送装置評価試験
  • 10年目を迎えたスーパーカウ受精卵配布
  • 平成15年度トウモロコシ品種選定試験について
  • 新たに認定品種が決定しました!

酪試だより112号 平成15年12月24日発行(PDF:303KB)

  • 酪農試験場公開デー・県ホルスタイン共進会開催される
  • 新スーパーカウの後継牛4頭誕生
  • 平成15年度飼料用トウモロコシの生育について
  • 平成15年11月牛群検定成績情報について

酪試だより111号 平成15年10月1日発行(PDF:293KB)

  • 家畜人工授精師講習会開催される
  • 栃木全共に向けて先端技術を活かす
  • 飼料用麦類の栽培について
  • 高能力受精卵活用事業

酪試だより110号 平成15年5月26日発行(PDF:329KB)

  • 南那須育成牧場での放牧風景
  • 飼料用トウモロコシ圃場における雑草防除について
  • トウモロコシサイレージ共励会の結果について
  • 乳牛の暑熱対策

酪試だより109号 平成15年3月31日発行(PDF:304KB)

  • 平成14年度輸入「21スーパーカウ」の紹介!!
  • 平成15年度自給飼料分析事業のお知らせ

酪試だより108号 平成15年3月19日発行(PDF:290KB)

  • 県BWショウで酪試出品牛が「グランドチャンピオン」受賞!
  • 性判別した受精卵の受胎率を向上させる
  • MUN(乳中尿素窒素)の利用について
  • 24ヶ月齢以上のの死亡牛全頭BSE検査について

酪試だより107号 平成15年2月17日発行(PDF:304KB)

  • スーパーカウ受精卵配布事業の効果
  • 飼料イネWCS(ホールクロップサイレージ)について
  • 新たに奨励品種・認定品種が決定されました!!

酪試だより106号 平成15年1月27日発行(PDF:320KB)

  • 県ホル共進会で酪試出品牛が「ベスト・アダー賞」受賞!
  • 平成14年度トウモロコシ品種選定試験について
  • 平成14年産トウモロコシの収量は平年並み?

酪試だより105号 平成14年3月25日発行(PDF:285KB)

  • 21スーパーカウの概要
  • 受精卵の性判別技術でエクセレント牛を増殖!!
  • 平成13年度トウモロコシ品種選定試験
  • 新たな奨励品種・認定品種が決定されました!!

酪試だより104号 平成14年1月25日発行(PDF:298KB)

  • 窒素排泄量を低減する取組について
  • 酪農試験場でエクセレント牛が誕生!!
  • 酪農試験場公開デーの開催状況について

酪試だより103号 平成13年9月25日発行(PDF:314KB)

  • 家畜人工授精師講習会開催される
  • 新繁殖技術OPU(経膣採卵法)技術の実用化
  • 草地造成管理技術について
  • 酪農試験場公開デーの案内 

酪試だより102号 平成13年7月19日発行(PDF:277KB)

  • 新技術によるスーパーカウ娘牛の生産
  • 飼料イネホールクロップサイレージの給与試験
  • 「暑熱被害」その対策

酪試だより101号 平成13年3月23日発行(PDF:265KB)

  • 牛受精卵のガラス化保存について
  • 飼料用トウモロコシの除草剤について
  • 新事業紹介「21スーパーカウ整備事業」

酪試だより100号 平成13年1月15日発行(PDF:980KB)

  • 「21世紀の畜産に望まれること」
  • 試験研究成果の紹介

  ①乳牛の分娩前後の給与法

  ②受精卵が採れない牛から体外受精卵を作出する技術(生体卵子吸引法)

  ③夏作にスーダングラスを用いたロール・ベールラッピング体系の確立

  • ET技術が酪農肉用牛振興に果たす役割
  • 優良乳用牛受精卵活用効率化事業について
  • 第11回全日本ホルスタイン共進会に参加して
  • 体細胞クローン牛「なす」が子牛を出産!

酪試だより99号 平成12年11月1日発行(PDF:179KB)

  • 体細胞クローン牛が人工授精により受胎しました
  • 牛群検定情報の活用について
  • シバの放牧利用

酪試だより98号 平成12年8月1日発行(PDF:258KB)

  • 今年のトウモロコシの生育は?
  • ふん尿処理の基礎知識
  • 新しい凍結方法で性判別胚の受胎率向上をねらう

酪試だより号外 平成12年4月1日発行(PDF:179KB)

  • 酪農試験場の組織が変わります

    酪試だより97号 平成12年3月1日発行(PDF:250KB)

    • 牛の体外受精技術① ー最終の繁殖手段ー
    • もうすぐ入牧の季節です!
    • 自給飼料分析指導事業について 

    酪試だより96号 平成12年1月10日発行(PDF:304KB)

    • 新しい発情コントロール法で空胎牛を減らそう
    • 平成11年度品種選定試験(ソルガム)結果
    • 日本飼養標準・乳牛が改訂(1999年版)されました

    酪試だより95号 平成11年11月1日発行(PDF:292KB)

    • 盛況だった第10回酪農試験場公開デー
    • 平成11年度品種選定試験(トウモロコシ)結果
    • トウモロコシの加工形態について

    酪試だより94号 平成11年9月1日発行(PDF:261KB)

    • 第10回酪農試験場公開デーのご案内
    • シバ草地における放牧
    • ウシ受精卵の性判別について

    酪試だより93号 平成11年7月1日発行(PDF:294KB)

    • 今年のトウモロコシの生育は?
    • 乳牛の暑熱対策について
    • 放牧場への追肥はお済みですか?

    酪試だより92号 平成11年5月1日発行(PDF:247KB)

    • 平成11年度の試験研究・事業について
    • 体細胞クローン牛「なす」と「にっこう」について
    • 場外牛の採卵体制について

    酪試だより91号 平成11年3月1日発行(PDF:269KB)

    • 平成10年度品種選定試験(ソルガム)結果について
    • 今年度のトウモロコシサイレージの分析値
    • 馴致って、な~に?

    酪試だより90号 平成11年1月11日発行(PDF:302KB)

    • 平成10年度品種選定試験(トウモロコシ)結果について
    • 分娩前後の飼養管理について
    • スーパーカウの産子調査成績

    酪試だより号外 平成10年11月24日発行(PDF:151KB)

    • 粗飼料分析受付回数を増加しました

    酪試だより89号 平成10年11月1日発行(PDF:280KB)

    • 食品製造粕の利用について
    • より良い過剰排卵処理方法を目指して
    • 牛の献立を決めるとき?(給与診断の時期)

    酪試だより88号 平成10年9月1日発行(PDF:255KB)

    • 外来強害雑草に、ご注意!!
    • 優良乳用牛受精卵活用効率化事業
    • 乳牛の消化率について

    酪試だより87号 平成10年7月1日発行(PDF:277KB)

    • 今年のトウモロコシの生育状況は?
    • 酪農試験場への要望・質問への回答
    • 牧場の施肥、ちゃんとやっていますか?

    酪試だより86号 平成10年5月1日発行(PDF:245KB)

    • 新任のご挨拶
    • 平成10年度の試験研究・事業について
    • 場外牛の採卵体制について

    酪試だより85号 平成10年3月1日発行(PDF:268KB)

    • 分娩前後の飼養管理技術
    • トウモロコシの雑草防除
    • ちょっと待ってその前に! ~放牧前の飼養管理~

    酪試だより84号 平成10年1月12日発行(PDF:273KB)

    • 食品製造粕の利用について②
    • 採卵成績の向上をめざして
    • ロールベールに適した夏期飼料作物について

    酪試だより83号 平成9年11月1日発行(PDF:270KB)

    • 食品製造粕の利用について①
    • 個体別体外受精について
    • トウモロコシの実

    酪試だより82号 平成9年9月1日発行(PDF:268KB)

    • 第9回酪農試験場公開デーのご案内
    • 最近の牛受精卵移植成績について
    • 自給飼料分析指導事業を利用しましょう

    酪試だより81号 平成9年7月1日発行(PDF:303KB)

    • 給与診断を実施して飼料給与を見直してみよう
    • 乳牛の哺育・育成8つのポイント
    • トウモロコシの生育予測

    酪試だより80号 平成9年5月1日発行(PDF:269KB)

    • 平成9年度の試験研究・事業について
    • 英国でのクローン羊とクローン牛の違いについて
    • 酪農経営指導支援システム

    酪試だより79号 平成9年3月1日発行(PDF:257KB)

    • 乳牛の分娩前後における飼料給与について
    • 新しい県奨励品種が決まりました
    • 入牧前の放牧馴致を酪試だより

    酪試だより78号 平成9年1月10日発行(PDF:261KB)

    • 関東ホルスタイン共進会
    • 受卵牛の選び方について
    • 乳牛の無脂固形分率を高めましょう
    • トウモロコシの品種選定

    酪試だより77号 平成8年11月1日発行(PDF:277KB)

    • 新規導入のテラトラック
    • 乳牛の放牧育成のすすめ
    • 乳牛の無脂固形分率を高めましょう
    • 超音波診断装置を用いた経膣採卵

    酪試だより76号 平成8年9月1日発行(PDF:267KB)

    • 飼料給与診断システムの改訂
    • 冬作の雑草防除
    • 放牧草地のギシギシ駆除方法

    酪試だより75号 平成8年7月1日発行(PDF:264KB)

    • 牛の発情を調節するCIDR(シーダー)
    • 乳生産への暑熱の影響
    • 見直してみましょう自給飼料生産

    酪試だより74号 平成8年5月1日発行(PDF:270KB)

    • 平成8年度の試験研究・事業について
    • スーパーカウ娘牛ぞくぞく誕生!!
    • 夏作でのロールベールサイレージ体系の利用

    酪試だより73号 平成8年3月1日発行(PDF:268KB)

    • ビタミンと採卵成績の関係について
    • トウモロコシの雑草防除
    • もっと馴致しましョ!

    酪試だより72号 平成8年1月10日発行(PDF:253KB)

    • 受精卵の性判別技術
    • 飼料給与診断システム
    • 無脂固形分率を高めるために③

    酪試だより71号 平成7年11月1日発行(PDF:260KB)

    • ET和牛子牛の人工哺育・育成技術
    • 硝酸対態窒素濃度の分析のお知らせ
    • 無脂固形分率を高めるために②

    酪試だより70号 平成7年9月1日発行(PDF:290KB)

    • サイレージ調製時の安全対策と基本技術
    • 無脂固形分率を高めるために①
    • 第8回酪農試験場公開デーのご案内

    酪試だより69号 平成7年7月1日発行(PDF:313KB)

    • 受精卵のダイレクト移植法について
    • 乳牛の暑熱対策
    • オーチャードグラスの優良品種

    酪試だより68号 平成7年5月1日発行(PDF:261KB)

    • 平成7年度試験研究・事業について
    • 高密度ロールベール調製のポイント
    • 密封遅延によるロールベールサイレージのダメージ

    酪試だより67号 平成7年3月1日発行(PDF:281KB)

    • 粗飼料の違いによる乳生産
    • 本県酪農家の経営指標について③
    • 入牧前には馴致を忘れずに

    酪試だより66号 平成7年1月17日発行(PDF:275KB)

    • スーパーカウ4頭到着
    • ふん尿多量施用による粗飼料の品質劣化と対策
    • 冬季における子牛の管理について

    酪試だより65号 平成6年11月1日発行(PDF:280KB)

    • ロールベールサイレージの調製水分
    • 日本飼養標準改訂(乳牛)のポイント③
    • 本県酪農家の経営指標について②

    酪試だより64号 平成6年9月1日発行(PDF:253KB)

    • 見直してください!糞尿の施用量
    • 日本飼養標準改訂(乳牛)のポイント②
    • 本県酪農家の経営指標について①

    酪試だより63号 平成6年7月1日発行(PDF:289KB)

    • 核移植による乳牛の一卵性双子(クローン牛)誕生
    • 日本飼養標準改訂(乳牛)のポイント
    • 活躍が期待される輸入牛の娘牛群について

    酪試だより62号 平成6年5月2日発行(PDF:244KB)

    • 外来雑草にご注意
    • 被覆肥料を使った新しい施肥技術
    • 酪農試験場の新体制

    酪試だより61号 平成6年3月1日発行(PDF:335KB)

    • 放牧の季節がやってきました
    • ロールベールサイレージの給与について
    • 確定申告のはなし

    酪試だより60号 平成6年1月10日発行(PDF:361KB)

    • スーパーカウ4頭到着
    • 分娩前後における澱粉質飼料の給与
    • 南那須育成牧場の放牧成績

    酪試だより59号 平成5年11月1日発行(PDF:342KB)

    • 今年調製したトウモロコシサイレージの給与上の留意点
    • 流通粗飼料の品質について
    • 和牛子牛哺育・育成の留意点

    酪試だより58号 平成5年9月1日発行(PDF:317KB)

    • 第7回酪農試験場公開デーのご案内
    • 夏作の収穫と冬作の播種
    • 飼料特性(綿実・ビートパルプ)

    酪試だより57号 平成5年7月1日発行(PDF:330KB)

    • 牧草の刈り遅れによるデメリット
    • 凍結受精卵(凍結杯)移植の簡易化(ダイレクト法)
    • DBI事業の進捗状況

    酪試だより56号 平成5年5月6日発行(PDF:324KB)

    • イチビの防除
    • 核移植によるクローン牛誕生
    • 酪農試験場の新体制

    酪試だより55号 平成5年3月5日発行(PDF:296KB)

    • 入牧前の飼養管理
    • バイパスアミノ酸
    • 複式簿記の勧め

    酪試だより54号 平成5年2月1日発行(PDF:318KB)

    • F1の泌乳能力 その2
    • 硝酸態窒素の分析結果
    • スーパーカウ

    酪試だより53号 平成4年11月10日発行(PDF:318KB)

    • 後代検定事業について
    • 良い草づくりは良い土づくりから
    • DMIと産乳能力

    酪試だより52号 平成4年9月1日発行(PDF:316KB)

    • 受精卵の凍結保存方法について
    • イタリアンライグラスの播種について
    • DBI事業について

    酪試だより51号 平成4年7月1日発行(PDF:344KB)

    • 平成3年度受精卵移植成績
    • 夏場のサイレージ管理
    • DBI事業について

    酪試だより50号 平成4年5月1日発行(PDF:353KB)

    • これからどうする!酪農経営ー新たなる飛躍のためにー
    • グラスサイレージの調製
    • 愛牛は「モウ、いや」とは いっていませんか

    酪試だより49号 平成4年3月16日発行(PDF:294KB)

    • 夏作物の県奨励品種
    • 体細胞とは
    • 子牛の育成技術について

    酪試だより48号 平成4年2月10日発行(PDF:295KB)

    • F1の泌乳能力
    • 流通粗飼料の品種
    • 子牛の育成技術について(育成期の管理)

    酪試だより47号 平成3年12月12日発行(PDF:261KB)

    • 稲わらの効率的利用
    • 牛胚のクローニング
    • 子牛の育成技術について(哺育期の管理)

    酪試だより46号 平成3年10月7日発行(PDF:262KB)

    • 子牛の育成技術について(初乳の果たす役割)
    • ロールベールサイレージの調製
    • 第6回酪農試験場公開デーの御案内

    酪試だより45号 平成3年7月4日発行(PDF:260KB)

    • 乳量10,000kgへの挑戦ー高エネルギー飼料の開発
    • NRC飼養標準第6版の解説ー蛋白質についてー
    • 平成2年度受精卵移植成績について

    酪試だより44号 平成3年5月1日発行(PDF:286KB)

    • 巻頭言
    • サイレージ用添加剤
    • 平成3年度分析事業のお知らせ!(硝酸態窒素も分析します)

    酪試だより43号 平成3年3月8日発行(PDF:263KB)

    • 自給飼料の生産拡大のメリット
    • 酪農とパソコン
    • 分娩前後および哺乳中の事故防止について

    酪試だより42号 平成3年2月13日発行(PDF:269KB)

    • NRC飼養標準第6版の解説
    • 牛の発情の同期化
    • 受精卵移植の注意点

    酪試だより41号 平成2年12月4日発行(PDF:274KB)

    • 経営安定は1日15分の簿記記帳から
    • 受卵牛の選び方
    • TMRサイレージの調製

    酪試だより40号 平成2年10月8日発行(PDF:280KB)

    • 放牧牛が戻ってきます!!
    • 流通粗飼料の品質
    • 供卵牛の選び方

    酪試だより39号 平成2年7月2日発行(PDF:280KB)

    • 初生子牛の飼養管理
    • アルファルファの雑草防除
    • 平成元年度受精卵移植成績について

    酪試だより38号 平成2年5月1日発行(PDF:284KB)

    • グラスサイレージの調製
    • 乾乳期の飼養管理
    • あなたは自分で作ったエサの栄養価を知っていますか?

    酪試だより37号 平成2年3月13日発行(PDF:241KB)

    • 放牧の季節が近づきました!!
    • エサ作りの季節となりました
    • 受精卵移植の連載について(予告)

    酪試だより36号 平成2年2月13日発行(PDF:267KB)

    •  澱粉質飼料によるSNFの向上
    • 放牧の効果と低コスト性
    • 酪農経営者への第一歩は日誌から

    酪試だより35号 平成元年12月18日発行(PDF:224KB)

    • 分割卵移植でコピー牛誕生
    • 発情の発見方法
    • まもなく分析事業にニューフェイス登場!

    酪試だより34号 平成元年10月11日発行(PDF:245KB)

    • 第5回酪試公開デーに集合!
    • 体外受精の子牛誕生
    • 牧草地の雑草防除

    酪試だより33号 平成元年7月10日発行(PDF:256KB)

    • 乳牛の暑熱対策
    • 繊維と乳脂率のはなし
    • ふん尿の施用

    酪試だより32号 平成元年5月16日発行(PDF:262KB)

    • おいしい牛乳とは!?
    • 粗飼料のアンモニア処理
    • 酪農の所得と飼料給与

    酪試だより31号 平成元年3月8日発行(PDF:253KB)

    •  入牧前の飼養管理
    • 高泌乳牛に必要なバイパス蛋白質
    • 夏作物の播種期が近づきました

    酪試だより30号 平成元年2月7日発行(PDF:267KB)

    • 割卵による子牛の誕生
    • 63年度トウモロコシサイレージの給与上の注意
    • 自給飼料分析指導事業の活用効果

    酪試だより29号 昭和63年10月28日発行(PDF:264KB)

    • E・Tの初出荷
    • 脂肪酸カルシウムの添加効果
    • 牧草地の雑草防除

    酪試だより号外 昭和63年10月7日発行(PDF:288KB)

    • 異常気象下におけるトウモロコシの作況
    • トウモロコシ栽培の今後の留意点
    • 飼料作物の減収にともなう粗飼料の確保

    酪試だより28号 昭和63年9月12日発行(PDF:274KB)

    • 退牧後の飼養管理
    • 牧草の播種
    • 自給飼料分析事業の活用

    酪試だより27号 昭和63年7月13日発行(PDF:250KB)

    • トウモロコシサイレージの調製
    • 粗飼料の果たす役割
    • 低能力牛淘汰と搾乳肥育

    酪試だより26号 昭和63年5月6日発行(PDF:272KB)

    • グラスサイレージの調製技術
    • 受精卵移植による双子生産
    • 自給飼料分析のすすめ

    酪試だより25号 昭和63年2月29日発行(PDF:278KB)

    • 預託放牧のすすめ(放牧の低コスト性)
    • 預託放牧のすすめ(放牧馴致とその方法)
    • トウモロコシとソルガムの優良品種

    酪試だより24号 昭和62年12月15日発行(PDF:291KB)

    • 受精卵の分割による一卵性双子の生産
    • 乳牛の飼養標準について(日本飼養標準が変わりました)
    • 乳牛の飼養標準について(指標値の見方)

     酪試だより23号 昭和62年10月5日発行(PDF:280KB)

    • 第4回酪試公開デーの御案内
    • 合理化は飼料給与診断から
    • 牧草地の雑草防除

    酪試だより22号 昭和62年9月1日発行(PDF:264KB)

    • アンモニア処理飼料の給与(2)
    • トウモロコシサイレージの調製について
    • 経産牛肥育の問題点と改善法

    酪試だより21号 昭和62年7月10日発行(PDF:283KB)

    • 最近の育成牧場
    • アンモニア処理飼料の給与(1)
    • 搾乳肥育法

    酪試だより20号 昭和62年5月12日発行(PDF:259KB)

    • コンプリートフィード ーその3ー
    • 栃木県における牛受精卵移植
    • 経産牛肥育の問題点と改善法

    酪試だより19号 昭和62年3月16日発行(PDF:274KB)

    • コンプリートフィード ーその2ー
    • 夏作物の播種期が近付きました
    • 受精卵研修棟完成する

    酪試だより18号 昭和62年2月3日発行(PDF:243KB)

    • コンプリートフィード ーその1ー
    • 受精卵移植の野外実施状況
    • サイレージ調製の実態(2)

    酪試だより17号 昭和61年10月31日発行(PDF:285KB)

    • 有害雑草「キハマスゲ」の防除のために
    • 4つの新情報が加わった検定済種雄牛
    • サイレージ調製の実態(1)

    酪試だより16号 昭和61年7月28日発行 (PDF:307KB)

    •  トウモロコシサイレージの調製について
    • 放牧による高能力牛の育成について(2)
    • 乳牛に対する飼料給与の実態(2) 

    酪試だより15号 昭和61年7月12日発行(PDF:249KB)

    • アルファルファの調製について
    • 放牧による高能力牛の育成について(1)
    • 乳牛に対する飼料給与の実態(1) 

    酪試だより14号 昭和61年5月15日発行(PDF:282KB)

    • ごあいさつ
    • グラスサイレージ調製の三つのポイント
    • 自給飼料分析指導事業のすすめ

    酪試だより13号 昭和61年3月12日発行(PDF:226KB)

    • 夏作物の播種期が近づきました
    • 給与診断の指標値の活用

    酪試だより12号 昭和61年1月13日発行(PDF:244KB)

    • 優良品種の作付けで収量アップ(トウモロコシとソルガム)
    • 牛の第一胃の働き(2)ー消化の仕組みー
    • ”リンの給与”

    酪試だより号外 昭和60年12月18日発行(PDF:221KB)

    • 自給飼料分析指導事業を活用しましょう
    • 自給飼料分析指導事業のサンプル受付け法などの変更

    酪試だより11号 昭和60年10月21日発行(PDF:235KB)

    • 牧草地の雑草防除
    • 分析指導コーナー ”カルシウムの給与”
    • 酪農試験場公開デー案内

    酪試だより10号 昭和60年9月13日発行(PDF:227KB)

    • トウモロコシサイレージの調製について
    • DCP給与率とは何でしょう?(2)
    • 酪農試験場公開デー(昭和60年10月31日開催)

    酪試だより9号 昭和60年7月15日発行(PDF:241KB)

    • フリーマーチンと卵分割
    • DCP給与率とは何でしょう?(1)

    酪試だより8号 昭和60年5月15日発行(PDF:278KB)

    • サイレージつくりの三つのポイント
    • 牛の第一胃の働き(1)ー唾液の役割ー
    • TDN給与率とは何でしょう? 

    酪試だより7号 昭和60年4月2日発行(PDF:244KB)

    • 放牧馴致の方法
    • 子牛の消化器の発育
    • 粗せんい率とは何でしょう?

    酪試だより6号 昭和60年3月8日発行(PDF:261KB)

    • 放牧馴致を実施しましょう
    • 子牛の消化器の発育
    • 飼料のTDN濃度とは何でしょう?

    酪試だより5号 昭和60年2月18日発行(PDF:282KB)

    • トウモロコシの優良品種を作付けしましょう
    • 受精卵移植に使うホルモン剤
    • DM体重比とは何でしょう

    酪試だより4号 昭和59年12月24日発行(PDF:249KB)

    • 受精卵移植とはどのようなものか
    • 受精卵移植技術普及促進の方策
    • 粗飼料の水分の測定方法は?

    酪試だより3号 昭和59年8月25日発行(PDF:466KB)

    • 地域にあった輪作体系を確立しましょう
    • 乳牛が粗飼料に求めるものは?
    • 飼料計算をしてみましょう

    酪試だより2号 昭和59年7月12日発行(PDF:446KB)

    • 粗飼料のアンモニアガス添加
    • アンモニア処理と牛の栄養
    • あなたの愛牛に必要な養分量は?

    酪試だより1号 昭和59年5月16日発行(PDF:534KB)

    • 創刊のあいさつ
    • 牧草・麦類の収穫とトウモロコシの播種は早めにしましょう
    • 乳牛の暑熱対策 三つのポイント
    • 愛牛の献立は万全ですか
  • お問い合わせ

    畜産酪農研究センター

    〒329-2747 那須塩原市千本松298

    電話番号:0287-36-0230

    ファックス番号:0287-36-0516

    Email:chikuraku@pref.tochigi.lg.jp

    バナー広告