重要なお知らせ
更新日:2022年8月1日
ここから本文です。
新着情報
令和4年6月3日「精神保健福祉相談のご案内」はこちら(PDF:193KB)からご覧になれます。
令和4年6月3日「精神障害者家族会のご案内」はこちら(PDF:146KB)からご覧になれます。
令和4年8月1日「栃木健康福祉センター業務概要」はこちら(PDF:433KB)からご覧になれます。
〒328-8504 栃木市神田町6-6(栃木県庁下都賀庁舎2階)
● JR両毛線ご利用の場合は、栃木駅下車、徒歩約30分です。
● 東武日光線・宇都宮線ご利用の場合は、新栃木駅下車、徒歩約20分です。
● 自動車ご利用の場合は、下都賀庁舎外来用駐車場に駐車してください。
〇総務企画担当〇
● 看護師などの各種免許の申請受付を行っています。
取り扱っている免許等の種類
保健師、助産師、看護師、准看護師、医師、歯科医師、放射線技師、臨床検査技師、衛生検査技師
理学療法士、作業療法士、視能訓練士、歯科技工士、管理栄養士、栄養士
〇保健衛生課〇
● 精神保健福祉についての相談を受けています。(面接相談、電話相談など)
● 精神障害者の家族会を行っています。
● 自殺予防対策推進業務を行っています。
● 難病についての相談を受けています。(面接相談、電話相談など)
● 一般特定疾病や小児慢性特定疾病などの医療費公費負担の相談を受けています。
● パーキンソン病関連疾患患者・家族会を行っています。
● B型、C型ウイルス性肝炎治療に要する医療費公費負担の相談を受けています。
〈生活衛生業務〉
● 飲食店営業、食品製造業などの食品衛生に関する業務を行っています。
● 旅館、公衆浴場、理容所、美容所、クリーニング所などの生活衛生に関する業務を行っています。
● 薬局、医薬品販売業、毒物劇物販売業、麻薬取扱者免許などの薬事に関する業務を行っています。
● 調理師などの各種免許の申請受付を行っています。
取り扱っている免許等の種類
調理師、製菓衛生師、クリーニング師、薬剤師、登録販売者
※犬・猫・その他愛玩動物に関しては、栃木県動物愛護指導センター(028-684-5458)にお問い合わせください。
お問い合わせ
栃木健康福祉センター
〒328-8504 栃木市神田町6-6 下都賀庁舎
電話番号:0282-22-4121
ファックス番号:0282-22-7697