重要なお知らせ
更新日:2025年9月11日
ここから本文です。
県では、大きな変革期への対応に迫られる自動車部品サプライヤーの皆さまの「ものづくり力」のさらなる深化・高度化を支援するため、「生産技術」にスポットを当てた「次世代自動車技術探求ワークショップ」を実施します。
今回は、その一環として、本田技研工業株式会社様からプレス/樹脂/鋳鍛造部品に対するニーズと金型進化の方向性等についての講演と、今後、ホンダ様とともに取り組む「ものづくり課題共有ワークショップ」について詳しくご紹介します。
新たな価値創造には企業間連携が重要となってきているため、他業種を含めた多くの企業の皆さまの参加をお待ちしております。
令和7(2025)年10月3日(金曜日) 13時00分~15時00分
とちぎ産業創造プラザ 多目的ホール (宇都宮市ゆいの杜1-5-20)
県内自動車関連中堅・中小企業等
無料
1)講演「HONDAの金型づくりについて」
(内容)内製金型の位置付け/考え方、プレス/樹脂/鋳鍛造部品へのニーズと金型進化の
方向性、金型づくり(解析・測定・加工など)における困り事
(講師)本田技研工業株式会社 金型生産部 部長 若林 一城 氏
2)説明「ものづくり課題共有ワークショップ」について
(1)ワークショップの内容と流れ
(公財)栃木県産業振興センター 担当者
(2)本田技研工業金型生産部の取り組み概要
本田技研工業株式会社 金型生産部 金型設計課 係長 坂井 裕 氏
(公財)栃木県産業振興センターHP(下記)から 「申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、
「申込先」あてE-mailによりお申込みください。 ※9月30日(火曜日)〆切
〇申込書ダウンロード:https://www.tochigi-iin.or.jp/home/10/4497.html
〇申込先(アドレス):senryaku@tochigi-iin.or.jp
【お問い合わせ先】
公益財団法人栃木県産業振興センター 産業振興部 戦略産業振興チーム
TEL:028-670-2601 E-mail:senryaku@tochigi-iin.or.jp
お問い合わせ
工業振興課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3249
ファックス番号:028-623-3945