重要なお知らせ
更新日:2021年4月1日
ここから本文です。
中小・小規模企業の皆様からの経営に関する相談に応じるため、県では「経営改善特別相談窓口」を設置し、経営改善や資金繰り等の諸課題の改善が図られるよう、専門家派遣による支援を行っております。
専門家(中小企業診断士等)を派遣して、以下の支援を行います。
・計画策定支援
経営改善計画や事業承継計画、事業転換計画等の策定支援を行います。
・経営改善に向けた専門相談
財務内容、経営の現状、今後の見込み等の分析や事業承継、事業転換等の相談を行います。
・計画策定後のフォローアップ
計画策定後のフォローアップや、修正計画の策定支援を行います。
県内に事業所を有する中小・小規模企業者
1.受付
相談を希望する場合、「申込書」に必須事項をご記入いただき、添付書類とともにお申込みください。
2.事前ヒアリング
相談に向けて、県の担当職員が相談趣旨や企業概要などについてヒアリングを行います。また、県制度融資など金融に関する一般的な相談も行います。
3.派遣決定
専門家の派遣を決定します。
4.相談の実施
専門家が企業に伺い、アドバイスを行います。
○計画策定支援及び専門相談をご利用の方
原則3回まで派遣費用を県で負担します。
※以前に「経営改善特別相談窓口」をご利用いただいていた方については、支援後5年を
経過していれば再度ご利用いただけます。詳細はお問い合わせください。
○計画策定後のフォローアップをご利用の方
原則2回まで派遣費用を県で負担します。
※「経営改善特別相談窓口」を利用して計画策定後、1年以上経過した方が対象
県産業労働観光部 経営支援課内(県庁舎本館6階南側)
受付時間 8時30分~17時15分(土日祝日を除く)
※事前ヒアリングは予約制(月・水・金の午後)になりますので、まずはご連絡ください。
※申込書は事前ヒアリング希望日の2週間前に御提出ください。また、ご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
以下の(1)~(4)の書類の提出をお願いします。
(1)申込書 エクセル(エクセル:37KB) PDF(PDF:49KB)
申込書(フォローアップ用) エクセル(エクセル:32KB) PDF(PDF:35KB)
(2)添付書類(財務内容) エクセル(エクセル:64KB) PDF(PDF:43KB)
(3)決算書(直近3期分、付属明細と別表を添付)
(4)試算表(直近)
相談の実施後、専門家から面談結果が記載された「面談票(エクセル:35KB)」が送付されます。
※面談票は「1回目用」と「2,3回目用」で様式が異なります。
お問い合わせ
経営支援課 金融担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3208
ファックス番号:028-623-3340
Email:keiei@pref.tochigi.lg.jp