重要なお知らせ
更新日:2020年9月1日
ここから本文です。
クラウドファンディングは、資金を必要とする起業者、ベンチャー企業などと投資家をインターネットサイト上で結びつけ、多数の投資家から少額ずつ資金を集める仕組みです。
アイデアをカタチにしたいが活動資金に乏しい起業家やクリエーターが、インターネットを通じて自らのプロジェクトを公開し、広く一般の方々から活動資金の提供を受けて自らのプロジェクトを実現するものです。
一口あたりの提供資金は数千円から数万円と小さく設定されていることで、投資というより、事業者のアイデア実現を小さな資金提供により応援する仕組みといえます。
資金を提供した人に対するリターンの形態により、主に下記の3つのタイプに区分されます。
資金提供者が資金を寄付として提供するため、特段のリターンが発生しないタイプです。
資金提供者は、一定の製品等を購入することで、その対価としての資金を提供するタイプです。購入した製品等が資金提供者へのリターンとなります。
資金提供者が組合契約の締結などを通じて資金を出資し、これに対し、収益の一部が資金提供者へ分配されるタイプです。分配される金銭等が資金提供者へのリターンとなります。
県では、県内全体で、クラウドファンディングの仕組みを活用した「ふるさと投資」の普及促進を図るため、企業支援機関の情報交換や研修の場として、「とちぎふるさと投資活用連絡会議」を設置しています。
内閣府地方創生推進室発行の「『ふるさと投資』の手引き」(平成27年5月)によると、「地域資源の活用やブランド化など、地方創生等の地域活性化に資する取組を支えるさまざまな事業に対するクラウドファンディング等の手法を用いた小口投資であって、地域の地方公共団体等の活動と調和が図られているもの。」と定義されています。
クラウドファンディングの活用により、都市と地方がつながり、地方に存在する地域資源を掘り起こし、事業・雇用が拡大し、人が呼び込まれ、特色ある地域経済の活性化という好循環が期待されています。
<参考>内閣府地方創生推進室「ふるさと投資連絡会議」ホームページ(外部サイトへリンク)
県内の金融機関、商工団体、市町等、とちぎ地域企業応援ネットワークの構成団体を中心に幅広く御参加いただいております
平成27年7月10日金曜日 栃木県総合文化センター第1会議室
平成28年2月10日水曜日 とちぎ健康づくりセンター大会議室
平成28年8月17日水曜日 栃木県庁本館6階大会議室2
平成29年3月7日火曜日 栃木県庁北別館4階会議室403
平成29年8月30日水曜日 栃木県庁研修館202
平成30年3月6日火曜日 栃木県本館6階大会議室2
平成30年8月20日月曜日 栃木県本館6階大会議室1
県内の活用事例を紹介します!
(注)ここで紹介している活用事例は、「とちぎふるさと投資活用連絡会議」に参加する構成員等が支援してクラウドファンディングを活用して事業化を目指す案件、事業化した案件を掲載しているものであり、事業の成功や、リターンである商品・サービスの送付や配当の分配等を約束するものではありません。リスクについては、各募集サイトの利用ガイド、FAQ(よくある質問)等を御確認くださいますようお願いいたします。
事業者名 |
概要 |
募集サイト |
備考 |
---|---|---|---|
現在、募集中の案件はありません。 |
|
|
事業者名 |
概要 |
募集サイト |
備考 |
---|---|---|---|
レストラン「クーリ・ルージュ」 |
肉の旨味最上級。無添加『国産白カビ生ハム』を多くの人へ!熟成庫を創りたい!! |
購入型 |
|
株式会社Seeders | 手作りでプロを目指すママ達が作った作品の販売サイトを作りたい |
購入型 |
|
餃子の山ん中 |
頑固おやじの魂しぼり!!至福の「ジャンボキムちぃ餃子」開発プロジェクト |
購入型 |
|
ウィズマミー |
子ども=支障じゃない!子育ての負担が楽しみにかわる〜とちぎ情報シェアサイト制作 |
購入型 |
|
AISOME実行委員会 |
AISOME 伝統文化と未来をつなぐファッションショーがしたい! |
購入型 |
|
ダッタンそば寿庵 |
そばの食べ方新提案!「ShakerMaker」で家族で気軽にそばガレット! |
購入型 |
|
鹿沼そば振興会 |
鹿沼そば天国 そばの恩返しに協力して木製グッズと美味しいそばを手にいれよう! |
購入型 |
|
ITSupportパソコン太郎株式会社 | パソコン太郎の夢絵本 第3巻を制作して多くの学校等に配布したい |
購入型 |
|
一般社団法人スリーアクト | 壊される予定だった大谷石蔵を救って、旅の目的地になるような名所にしたい |
購入型 |
|
西堀酒造株式会社 | 酒米を使わない!日本初純米酒『愛米魅 I MY ME(アイマイミー)先行販売!』 |
購入型 |
|
株式会社JcTクリエーションズ | 中国本土の母直伝!無添加・無農薬の薬膳餃子をあなたの食卓に! |
購入型 |
|
パティスリー奏 |
蔵の街栃木市を代表するような、オリジナルカステラを作りたい |
購入型 |
|
農業生産法人ロイヤルベリーズファーム有限会社 |
大洪水を生き残った奇跡のブルーベリーのワインで那須再生 |
購入型 |
|
西堀酒造株式会社 | 古代米とまるごと果汁の融合!新型ゆず酒「愛米魅I MY MEゆずシングル・セル」 |
購入型 |
|
イワクラホモゲン販売株式会社 | MOTTAINAI、もっと木材の有効活用と森林の再生にお役にたちたいプロジェクト! |
購入型 |
|
ライトアップNIKKO実行委員会 | 新たな行燈で、安全に美しく日光の二社一寺と紅葉を照らしたい! |
購入型 |
|
NPO法人エコロジーオンライン |
マダガスカルでの挑戦!環境の保全と教育で子どもたちに笑顔を! |
購入型 |
|
一般社団法人えんがお | 【栃木県発】高齢者と若者の課題を解決! 空き店舗を多世代が集う交流拠点に変えたい |
購入型 |
|
ワタナベファーム | ワタナベファームの産みたて卵をいつでも食べてもらいたい! |
購入型 |
|
株式会社ミカサフーズ |
世界遺産日光から!「とみとよの日光もつ煮」で将軍もスタミナ倍増!? |
購入型 |
|
安嶋一典 | 日光マップ職人技!世界に持ち帰る日光の建築美を伝えるマップを作成したい! |
購入型 |
|
株式会社ホテル花月 | 田舎町黒羽をもっと知ってもらいたい! |
購入型 |
|
第一酒造株式会社 | 日本人のための栄養補給ドリンク「糀の活力」発酵技術で忙しい日本人・受験生を応援! |
購入型 |
|
笠井隆行(ウィンウィン代表取締役社長) |
栃木の名産いちご&紅茶使ったクラフトサイダーでまちを元気に! |
購入型 |
|
西堀酒造株式会社 |
自然発酵を追求する「透明タンク醸造」酒、最新『クリア・ブリュー』先行発売! |
購入型 |
|
有限会社ECO山本 |
奇跡の木モリンガで忌避剤の役割を担い、自然由来でつくる農業を |
購入型 |
|
株式会社クロサキ |
美容師さんと共同開発。子供の為のお肌に優しい泡シャンプー |
購入型 |
|
那珂川の鮎を活用した内水面活性化及び地域活性化協議会 | ふるさと再生!!那珂川そして子供たちの未来へ チャレンジプロジェクト |
購入型 |
|
いちご農業法人Berry Good farm株式会社 | 果実よりも美味しく!!-いちごフラワージェラートの開発第一歩★ |
購入型 |
|
黒磯那須フェス アーティストだらけの夏祭り実行委員会 | アートでまちを活性化!黒磯那須フェス~アーティストだらけの夏祭り~ |
購入型 |
|
株式会社アグリパル塩原 | 壊すのはもったいない!今と昔の交流施設へ。郷土資料館リノベーションプロジェクト |
購入型 |
|
宇都宮市中心市街地ライトアップ実行委員会・歴史と光のフュージョンプロジェクト実行委員会 | うつのみやイルミネーション2019 希望あふれる未来へ街を照らすこの光は道しるべ |
購入型 |
|
公益財団法人東日本盲導犬協会 |
盲導犬ユーザーに笑顔を!ワンボックス車両の入れ替えがしたい |
購入型 |
|
奥日光冬期活性化推進協議会 |
日光のイタリア・英国大使館別荘記念公園をライトアップしたい! |
購入型 |
|
滝沢まさとし |
可愛い子どもたちに愉快な音楽を!大人たちへ心に響く音楽をプレゼンテーション! |
購入型 |
お問い合わせ
経営支援課 金融担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3181
ファックス番号:028-623-3340
Email:keiei@pref.tochigi.lg.jp