重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 総合政策部 > 総合政策課 > とちぎ創生アイデア会議について > 2019年度とちぎ創生アイデア会議(鹿沼・日光・塩谷地区)について

更新日:2020年3月25日

ここから本文です。

2019年度とちぎ創生アイデア会議(鹿沼・日光・塩谷地区)について

  • 開催日:令和元(2019)年8月30日(土曜日)
  • 会場:高根沢町農村環境改善センター

会議に参加していただいた方々

市町名 企業・団体名等 氏名 取組分野 取組概要
鹿沼市

株式会社ユーズプロセス 

湯澤 祥和

農業・商業

地域振興

平成23年に湯澤氏が法人化し、そば・こんにゃく等の栽培から加工・販売まで一貫して手掛けている。
自社の経営力向上とともに鹿沼の地域ブランド力向上に寄与したいとの思いから鹿沼販路開拓探検隊を結成。湯澤氏の熱意に共感した事業者と連携し、都内等に積極的に出店し、鹿沼の物産を販売している。

日光市

TEN to MARU

渡邉 直美

まちづくり

鹿児島県出身で2006年の結婚を機に日光市に移住。
世界遺産「日光の社寺」にほど近い場所に御朱印帳、クラフト、雑貨を取り扱う「TEN to MARU(てんとまる)」を経営。
トークと交流のイベント「ペチャクチャナイト」の日光の実行委員長として活躍している。

矢板市

ムラカミインテリア 

田中 展恵

商業

矢板市内の家具店として、商品そのものはもとより職人の人柄、産地にもこだわった商品を取りそろえるている。
仲間とともに「とちぎ家業を継ぐ娘たちの会」を設立し、女性経営者どうしが気兼ねなく相談できる環境や情報共有の場を作ることにより、安心して経営にあたることのできる環境づくりに日々奮闘している。
さくら市

さくらジャンゴ・ラインハルト・フェスティバル実行委員会

髙野 篤

 

まちづくり

 

大学卒業後カナダへ留学し、ギター製作・修理を学び、2005年さくら市喜連川にギター製作・修理工房A.T.Guitarsを設立。
2012年より『さくらジャンゴ・ラインハルト・フェスティバル』を開催している他、さくらまちあそびクラブ、軽音楽講座等も企画・実施するなど、地域活性化に精力的に活動されている。
塩谷町   石下 有美 まちづくり ヤマハシステム講師を経て、1998年に生まれ育った塩谷町内で音楽教室を設立。
栃木県内を中心に全国での講演を通じ、勇気と感動を届けるために活動すると共に、県内の学校や保育園を訪問し演奏会を開催する等、福祉事業にも力を注いでいる。
高根沢町

高根沢町青少年クラブ協議会

村上 尚成

農業

町の農業活性化のために、100年以上前に途切れた地酒復活に取り組み、自ら酒米を生産し酒造と連携して地酒「縁も高根沢」の製造、販売に尽力した。
・農家の所得向上を目指し、高収益作物の金ゴマを栽培し、作業省力化の研究を行うほか、金ゴマを使用した新たなローカルグルメの創出を図るなど、町の農業の潜在的な可能性の発掘等に積極的に取り組んでいる。

会議の様子

 鹿沼・日光・塩谷地区1 鹿沼・日光・塩谷地区2

お問い合わせ

総合政策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階

電話番号:028-623-2206

ファックス番号:028-623-2216

Email:sogo-seisaku@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告