重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > くらし・環境 > 環境 > 気候変動対策 > 地球温暖化防止策(緩和策) > 栃木県地球温暖化防止活動推進員

更新日:2023年12月28日

ここから本文です。

栃木県地球温暖化防止活動推進員

地球温暖化防止活動推進員とは

 地球温暖化防止活動推進員(以下、「推進員」という。)は、地球温暖化対策の推進に関する法律第37条第1項に基づき、地球温暖化防止の取組を進める者として知事が委嘱しています。

 地球温暖化の現状や対策の重要性について住民の理解を深め、温暖化対策の活動を進める住民に対して情報提供や協力をするなど、地域における地球温暖化対策活動を無償で行っています。

 令和7(2025)年度地球温暖化防止活動推進員名簿(PDF:112KB)

 栃木県地球温暖化防止活動推進員設置要綱(PDF:533KB)

推進員の種類

 県では、推進員を以下の2種類に分け、新たに学生推進員の募集を開始しました。

・一般推進員(従来の地球温暖化防止活動推進員)

・学生推進員(新たに募集を開始)

 

活動内容

 主な活動内容

推進員活動の分類活動の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 地球温暖化防止活動推進員の募集について

 一般推進員の募集・・・詳細はこちら

 学生推進員の募集・・・詳細はこちら

 

 地球温暖化防止活動推進員の皆様へ(お知らせ)

 令和5(2023)年度に委嘱された皆様は、本年度末(令和7年3月末)で任期が満了します。

 つきましては、継続確認書を以下のとおりメールまたは郵送にて送付ください。

 【送付期限】令和7(2025)年1月31日(金曜日)

 【送付先】栃木県地球温暖化防止活動推進センター

 〒329-1198 宇都宮市下岡本町2145-13                 

 TEL:028-673-9101 Email:stochi@tochieco.jp 

 なお、継続のためには活動報告書の提出が必須です。

 継続を御希望の方は、R7(2025)年1月31日(金曜日)までに、上記の送付先へ御提出ください。

各種様式

 ・継続確認書(ワード:30KB)

 ・活動報告書(ワード:20KB)

お問い合わせ

気候変動対策課 気候変動適応担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-3187

ファックス番号:028-623-3259

Email:kikou-hendou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告