重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 栃木県農業大学校 > 【農業大学校】規格外でも無駄にしない!学生食堂での有効活用

更新日:2025年10月31日

ここから本文です。

【農業大学校】規格外でも無駄にしない!学生食堂での有効活用

   本校の学生が実習で育てた農産物は販売し、その売り上げは県の貴重な財源となっています。

   収穫した農産物の中には、規格外のため販売できないものも含まれていますが、食材として利用可能なものは学生食堂に提供しており、メニューの一部として有効に活用されています。これまで、たまねぎやなす、じゃがいもなどが、料理に取り入れられてきました。

   食材としての有効活用にとどまらず、学生たちが自ら育てた農産物を食べることで、実習の意義や達成感をより深く実感することを願っています。

menyu-bo-do oyakodonn

メニューボード(農大産の野菜が使われていることを周知)

親子丼(農大産たまねぎを使用)

tennzaru2 potatosalad

天ざる(天ぷらに農大産なすを使用)

ポテトサラダ(農大産じゃがいもを使用)

お問い合わせ

農業大学校

〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1

電話番号:028-667-0711

ファックス番号:028-667-4943

Email:noudai-jimubu@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告