重要なお知らせ
更新日:2021年10月21日
ここから本文です。
農業大学校では、けん引作業機の運転操作技術を習得すること目的に令和3(2021)年度農業機械士養成研修(けん引免許(農耕車に限る)の取得)を以下の要領のとおり実施します。
※申込者が定員を超えた場合には、認定農業者等を優先した上で、抽選を行います。詳細については、上記実施要領をご確認ください。
農業機械大型特殊の免許の取得に関する研修は、令和3年度は以下のとおり実施主体を一部変更し実施します。
なお、令和3年度の募集は終了しています。
以下は参考にして下さい。
栃木県農作業安全対策推進協議会事務局
①栃木県農政部経営技術課 電話:028-623-2322
②全農とちぎ農業機械課 電話:028-616-8842
③栃木県農業機械商業協同組合 電話:028-633-9356
主催
栃木県農作業安全対策推進協議会
募集方法等
上記1リンク先のホームページより要領・申込用紙を参照ください。
実施予定内容
農作業事故防止に向けたトラクタの運転操作技術の習得
実施回数
年2回
実施予定時期
①令和3年11月26日(金)、11月29日(月)、12月1日(水)
試験日:令和3年12月2日(木)
②令和4年1月14日(金)、1月17日(月)、1月19日(水)
試験日:令和4年1月20日(木)
定員
30名/回
会場
栃木県農業大学校
※実施場所は農業大学校で行いますが、問い合わせについては、農作業安全対策推進協議会までお願いします。
お問い合わせ
農業大学校
〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1
電話番号:028-667-0711
ファックス番号:028-667-4943