重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 栃木県農業大学校 > 研修科の紹介 > じゃがいもの収穫をしました(とちぎ農業未来塾)

更新日:2022年7月11日

ここから本文です。

じゃがいもの収穫をしました(とちぎ農業未来塾)

 4月に植えた「じゃがいも」の収穫を行いました。今年は男爵とキタアカリの2品種ですが、キタアカリは男爵を品種改良したものなので形が似ています。芽の部分が少し赤くなっているのがキタアカリです。今年は梅雨明けが早く雨が少ないため土が乾燥したので、収穫時の泥汚れがほとんどありません。収量も例年になく多く豊作となりました。

 ねぎは、手作業による土戻しの時期が終わり、今後は管理機を用いた土寄せになります。管理機の研修は8月を予定しているので、今回は操作方法の実演を見学しました。

 かぼちゃは、早い株でも6月中旬の開花でしたので、収穫にはもう少し日数がかかります。収穫時期の判断は、果梗(かこう)のひび割れや黄化が目安になるので、果梗の様子を確認しました。

 稲作の講義では、稲の生長の様子を実際に稲株を分解して観察しました。分げつ(ぶんげつ)といって、次々に新しい茎が生えていく様子が分かりました。

 今後の研修風景についても、適宜みなさんにお届けしていきます!

じゃがいもの収穫

じゃがいもをていねいに掘り出します

たくさん採れました

大きくてきれいなじゃがいもが穫れました

管理機によるねぎの土寄せ

管理機によるねぎの土寄せを学びます

稲の分けつの様子

稲株を分解して分げつを観察します

かぼちゃの収穫適期の判別

かぼちゃの生長を確認します

 

お問い合わせ

農業大学校

〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1

電話番号:028-667-4944

ファックス番号:028-667-4943

Email:nougyou-dai@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告