重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2025年3月10日

ここから本文です。

「1日消防団体験」を開催しました!

 消防団は地域の安全と安心を守るという大切な役割を担っており、地域防災力の中核として活躍しています。近年、災害が頻発・激甚化するなか、消防団の重要性は高まっている一方で、少子高齢化を始めとする社会環境の変化などに伴って、団員の確保が重要な課題となっています。

 こうした中、将来の消防団の担い手として期待される学生・生徒を対象に、消防団の役割や活動について理解を深めていただくため、「1日消防団体験」を開催しました!

 消防団活動の体験や消防団員との交流を通して、消防団の活動や意義を知ってもらうとともに、地域貢献や防災知識の習得をはじめとした魅力について感じてもらうことができました。

実施内容

開催日時

 令和6(2024)年11月16日(土) 9時00分~16時00分

対象者

 栃木県内の大学・短大、専門学校、高等学校に通う学生・生徒(男女)

 ※栃木県出身で県外に通学する学生・生徒(男女)も参加可。

場所

 栃木県消防学校(宇都宮市中里町248)

 ※JR宇都宮駅から消防学校までの無料送迎バスあり。

参加費

 無料

体験カリキュラム

 放水体験、土のう作り体験、AED体験、搬送体験、消防団員との座談会 等

 ※詳細はチラシ(PDF:3,561KB)をご覧ください。

体験の様子

01 02

03 04

05 06

07 08

チラシ

 1日消防団体験チラシ(PDF:3,561KB)

 itinititaiken1 itinititaiken2

お問い合わせ

消防防災課 地域防災担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階

電話番号:028-623-2127

ファックス番号:028-623-2146

Email:syoubou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告