重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 栃木県議会 > 本会議情報 > 知事提出議案 > 平成25年度第321回通常会議条例案・事件議案の概要(平成25年11月26日)

更新日:2013年11月26日

ここから本文です。

平成25年度第321回通常会議条例案・事件議案の概要(平成25年11月26日)

平成25年11月26日提出

議案名

 概要

 第1号議案

平成25年度栃木県一般会計補正予算(第4号)

栃木県総合文化センター等の管理を指定管理者に行わせること等のため、その契約のための債務負担行為を追加等する必要があることから、平成25年度栃木県一般会計予算を補正しようとするものである。

【経営管理部財政課】

第2号議案

健康長寿とちぎづくり推進条例の制定について

 

健康長寿とちぎづくりの推進に関し、基本理念を定め、及び県民、県等の責務等を明らかにするとともに、施策の基本となる事項を定めることにより、健康長寿とちぎづくりの推進に関する施策を総合的かつ計画的に推進するため、新たに条例を制定しようとするものである。

【保健福祉部健康増進課】

第3号議案

職員等の旅費に関する条例の一部改正について

在勤地内旅行の区分を廃止するとともに、定額の旅行雑費を廃止すること等のため、所要の改正をしようとするものである。

【経営管理部人事課】

第4号議案

栃木県知事の権限に属する事務の処理の特例に関する条例の一部改正について

栃木県権限移譲実施計画に基づき、知事の権限に属する事務を新たに市町村に移譲するため、所要の改正をしようとするものである。

【経営管理部行政改革推進室】

第5号議案

栃木県県民の森条例等の一部改正について

消費税法(昭和63年法律第 108号)及び栃木県県税条例(平成17年栃木県条例第5号)の一部改正に伴い、利用料金の基準額を改定すること等のため、所要の改正をしようとするものである。

【経営管理部文書学事課】

第6号議案

栃木県消費生活条例の一部改正について

消費者を取り巻く社会環境の変化に対応し、不適正な取引行為に関する対応を強化すること等により、県民の消費生活の安定及び向上を確保するため、所要の改正をしようとするものである。

【県民生活部くらし安全安心課】

第7号議案

北那須水道に係る水道用水の料金に関する条例及び鬼怒水道に係る水道用水の料金に関する条例の一部改正について

北那須水道用水供給事業及び鬼怒水道用水供給事業に係る水道料金を改定するため、所要の改正をしようとするものである。

 

【企業局水道課】

第8号議案

栃木県監査委員の選任同意について

 

栃木県監査委員黒本敏夫氏の任期が平成25年12月12日に満了するので、その後任として金井弘行氏を選任することについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第 196条第1項の規定により議会の同意を求めるものである。

 【経営管理部人事課】

第9号議案

栃木県収用委員会委員及び予備委員の任命同意について

 

 

栃木県収用委員会委員菊池恭子氏及び高木光春氏並びに予備委員島田トミ子氏の任期が平成25年12月14日に満了するので、菊池恭子氏及び高木光春氏の後任として予備委員の島田トミ子氏及び竹澤一郎氏を任命し、島田トミ子氏の後任として小林一子氏を任命することについて、それぞれ土地収用法(昭和26年法律第 219号)第52条第3項の規定により議会の同意を求めるものである。

【経営管理部人事課】

第10号議案

当せん金付証票の発売について

 

 

 

 

平成26年度における当せん金付証票(全国自治宝くじ及び関東・中部・東北自治宝くじ)の発売について、当せん金付証票法(昭和23年法律第 144号)第4条第1項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 発売総額 18,000,000,000円以内

2 発売目的 社会福祉施設の整備、緑化の推進、地域の情報化の推進、芸術文化の振興、国土保全及び国際交流の推進等に要する経費並びに市町村振興宝くじ交付金の財源とするため

3 収入予定額 7,290,000,000円以内

【経営管理部財政課】

第11号議案

当せん金付証票の発売について

 

 

 

 

平成26年度における当せん金付証票(地域医療等振興自治宝くじ)の発売について、当せん金付証票法第4条第1項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 発売総額 10,500,000,000円以内

2 発売目的 地域医療振興事業及び長寿社会づくりソフト事業等の財源とするため

3 収入予定額 4,410,000,000円以内

【経営管理部財政課】

第12号議案

県有財産の取得について

 

 

次の財産の取得について、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例(昭和39年栃木県条例第8号)第3条の規定により議会の議決を求めるものである。

1 取得財産 抗インフルエンザウイルス薬リレンザ

2 取得価格 106,142,400円

【保健福祉部薬務課】

第13号議案

工事請負契約の締結について

 

 

 

 

 

 

 

 

平25県営かん排西前原第1工区排水機場工事(栃木市藤岡町西前原)の請負契約の締結について、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決を求めるものである。

1 契約金額 650,475,000円

2 契約の相手方

小山市城山町1丁目3番26号

板橋・斉藤特定建設工事共同企業体

代表者 株式会社板橋組

代表取締役 齊藤純夫

3 工事完成の時期 平成27年6月30日

【農政部農地整備課】

第14号議案

工事請負契約の締結について

 

 

 

 

 

 

 

 

主要地方道栃木二宮線新大光寺橋(仮称)上部工建設工事その1(栃木市大光寺町)の請負契約の締結について、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決を求めるものである。

1 契約金額 534,600,000円

2 契約の相手方

宇都宮市峰4丁目3番22号

巴・古河特定建設工事共同企業体

代表者 株式会社巴コーポレーション宇都宮支店

支店長 黒﨑剛央

3 工事完成の時期 平成27年7月31日

【県土整備部道路整備課】

第15号議案

工事請負契約の締結について

 

 

 

 

 

 

 

 

主要地方道栃木二宮線新大光寺橋(仮称)上部工建設工事その2(栃木市大光寺町)の請負契約の締結について、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決を求めるものである。

1 契約金額 568,080,000円

2 契約の相手方

大田原市下石上1780

川田・東綱特定建設工事共同企業体

代表者 川田工業株式会社栃木営業所

所長 木村哲也

3 工事完成の時期 平成27年7月31日

【県土整備部道路整備課】

第16号議案

工事請負契約の締結について

 

 

 

 

 

 

 

 

一般県道板荷引田線板荷引田トンネル(仮称)本体建設工事(鹿沼市引田)の請負契約の締結について、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決を求めるものである。

1 契約金額 1,718,280,000円

2 契約の相手方

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目10番地16

大成・生駒・猪股特定建設工事共同企業体

代表者 大成建設株式会社関東支店

支店長 岡田雅晴

3 工事完成の時期 平成27年12月28日

【県土整備部道路整備課】

第17号議案

工事請負契約の変更について

 

 

 

平成24年県議会定例会第 313回臨時会議第15号議案で議会の議決を経た一般国道 400号下塩原第二トンネル(仮称)本体建設工事(那須塩原市塩原)の請負契約について、契約内容の一部に変更を生じるので、議会の議決を求めるものである。

契約金額 変更前 2,537,619,000円

               変更後 2,917,260,600円

【県土整備部道路整備課】

第18号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県総合文化センターに係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市本町1番8号

公益財団法人とちぎ未来づくり財団

理事長 荒川勉

2 指定期間 平成26年4月1日から平成36年3月31日まで

【県民生活部県民文化課】

第19号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

とちぎ男女共同参画センターに係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市野沢町4番地1

公益財団法人とちぎ男女共同参画財団

理事長 髙野純一

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【県民生活部青少年男女共同参画課】

第20号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県立日光自然博物館及び奥日光地区駐車場に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

日光市中宮祠2480番地1

株式会社日光自然博物館

代表取締役 高久健一

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【環境森林部自然環境課】

第21号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

とちぎ健康づくりセンター及びとちぎ生きがいづくりセンターに係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市駒生町3337番地1

社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

理事長 中里勝夫

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【保健福祉部保健福祉課】

第22号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

とちぎ福祉プラザに係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市若草1丁目10番6号

社会福祉法人栃木県社会福祉協議会

会長 髙松征雄

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【保健福祉部医事厚生課】

第23号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県障害者保養センター那珂川苑に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市駒生町3337番地1

社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

理事長 中里勝夫

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【保健福祉部障害福祉課】

第24号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県子ども総合科学館に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市本町1番8号

公益財団法人とちぎ未来づくり財団

理事長 荒川勉

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【保健福祉部こども政策課】

第25号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

 

栃木県立宇都宮産業展示館に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市宝木本町1474番地5

大高商事グループ

代表者 株式会社大高商事

代表取締役 高橋和夫

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【産業労働観光部観光交流課】

第26号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

とちぎ花センターに係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市一の沢2丁目2番13号

公益財団法人栃木県農業振興公社

理事長 吉沢崇

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【農政部生産振興課】

第27号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県なかがわ水遊園に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市一の沢2丁目2番13号

公益財団法人栃木県農業振興公社

理事長 吉沢崇

2 指定期間 平成26年4月1日から平成36年3月31日まで

【農政部生産振興課】

第28号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県土上平放牧場に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市平出工業団地5番地8

酪農とちぎ農業協同組合

代表理事組合長 菊池一郎

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【農政部畜産振興課】

第29号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

とちぎ明治の森記念館に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

那須塩原市共墾社 108番地2

那須塩原市 市長 阿久津憲二

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【県土整備部道路保全課】

第30号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

 

栃木県井頭公園に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市西川田4丁目1番1号

井頭公園指定管理グループ

代表者 公益財団法人栃木県民公園福祉協会

理事長 我妻貞雄

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【県土整備部都市整備課】

第31号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県鬼怒グリーンパークに係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市今泉新町 180番地

渡辺建設株式会社

代表取締役 和知孝道

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【県土整備部都市整備課】

第32号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

 

栃木県中央公園に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市川田町 108番地3

栃木県中央公園指定管理グループ

代表者 栃木県造園建設業協同組合

理事長 清水孝眞

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【県土整備部都市整備課】

第33号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

 

栃木県那須野が原公園に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市西川田4丁目1番1号

那須野が原公園指定管理グループ

代表者 公益財団法人栃木県民公園福祉協会

理事長 我妻貞雄

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【県土整備部都市整備課】

第34号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

 

 

栃木県みかも山公園に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市西川田4丁目1番1号

みかも山公園指定管理グループ

代表者 公益財団法人栃木県民公園福祉協会

理事長 我妻貞雄

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【県土整備部都市整備課】

第35号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県日光田母沢御用邸記念公園に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市西川田4丁目1番1号

公益財団法人栃木県民公園福祉協会

理事長 我妻貞雄

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【県土整備部都市整備課】

第36号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

 

栃木県日光だいや川公園に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市西川田4丁目1番1号

日光だいや川公園指定管理グループ

代表者 公益財団法人栃木県民公園福祉協会

理事長 我妻貞雄

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【県土整備部都市整備課】

第37号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

 

栃木県とちぎわんぱく公園に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市西川田4丁目1番1号

とちぎわんぱく公園指定管理グループ

代表者 公益財団法人栃木県民公園福祉協会

理事長 我妻貞雄

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【県土整備部都市整備課】

第38号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県立とちぎ海浜自然の家に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市本町1番8号

公益財団法人とちぎ未来づくり財団

理事長 荒川勉

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【教育委員会事務局生涯学習課】

第39号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県立なす高原自然の家に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市本町1番8号

公益財団法人とちぎ未来づくり財団

理事長 荒川勉

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【教育委員会事務局生涯学習課】

第40号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県体育館に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市中戸祭1丁目6番3号

公益財団法人栃木県体育協会

理事長 石﨑均

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【教育委員会事務局スポーツ振興課】

第41号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県立日光霧降アイスアリーナに係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

日光市瀬尾1640番地22

一般財団法人日光市公共施設振興公社

代表理事 星野寛治

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【教育委員会事務局スポーツ振興課】

第42号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県グリーンスタジアムに係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市不動前1丁目3番14号

北関東綜合警備保障株式会社

代表取締役 青木勲

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【教育委員会事務局スポーツ振興課】

第43号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

栃木県立県南体育館に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

小山市中央町1丁目1番1号

小山市 市長 大久保寿夫

2指定期間平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【教育委員会事務局スポーツ振興課】

第44号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

栃木県立県北体育館に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

大田原市本町1丁目4番1号

大田原市 市長 津久井富雄

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【教育委員会事務局スポーツ振興課】

第45号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

栃木県立温水プール館に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

小山市中央町1丁目1番1号

小山市 市長 大久保寿夫

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【教育委員会事務局スポーツ振興課】

第46号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県体育館分館に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市岩曽町1333番地

環境整備株式会社

代表取締役 増田武見

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【教育委員会事務局スポーツ振興課】

第47号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県民ゴルフ場に係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

那須郡那珂川町白久1337番地2

グレイズ・インターナショナル株式会社

代表取締役 今瀬瑞比古

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【企業局経営企画課】

第48号議案

指定管理者の指定について

 

 

 

 

 

栃木県交通安全教育センターに係る指定管理者の指定について、地方自治法第 244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものである。

1 指定管理者となる団体

宇都宮市本町12番11号

一般財団法人栃木県交通安全協会

会長 保坂正之

2 指定期間 平成26年4月1日から平成31年3月31日まで

【警察本部運転免許管理課】

第49号議案

県道路線の廃止について

石橋停車場線を廃止することについて、道路法(昭和27年法律第 180号)第10条第3項の規定により議会の議決を求めるものである。

【県土整備部道路保全課】

報告第1号

知事の専決処分事項報告について

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1 専決処分第1005号 工事請負契約の変更について

平成24年県議会定例会第 314回通常会議第23号議案で議会の議決を経た県営大和住宅2号棟新築工事(宇都宮市大和2丁目)の請負契約について、契約内容の一部に変更を生じたものである。

契約金額 変更前 511,980,000円

               変更後 513,744,000円

【県土整備部建築課】

 2 専決処分第1010号 栃木市と下都賀郡岩舟町との合併に伴う関係条例の整理について

栃木市と下都賀郡岩舟町との合併に伴い、次の条例について所要の改正をしたものである。

 (1)栃木県行政機関設置条例

 (2)栃木県知事の権限に属する事務の処理の特例に関する条例

 (3)とちぎ花センター設置及び管理条例

 (4)栃木県流域下水道条例

 (5)栃木県警察署の名称、位置及び管轄区域に関する条例

【総合政策部市町村課】

 3 専決処分第1011号 工事請負契約の変更について

第 309回県議会定例会第17号議案で議会の議決を経た一般国道 119号下川俣立体(仮称)鋼橋上部工建設工事その1(宇都宮市下川俣町)の請負契約について、契約内容の一部に変更を生じたものである。

契約金額 変更前 780,150,000円

               変更後 780,034,500円

【県土整備部道路整備課】

 4 専決処分第1012号 工事請負契約の変更について

第 309回県議会定例会第18号議案で議会の議決を経た一般国道 119号下川俣立体(仮称)鋼橋上部工建設工事その2(宇都宮市下川俣町)の請負契約について、契約内容の一部に変更を生じたものである。

契約金額 変更前 721,875,000円

               変更後 721,686,000円

【県土整備部道路整備課】

お問い合わせ

財政課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館10階

電話番号:028-623-2017

ファックス番号:028-623-2030

Email:zaisei@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告