重要なお知らせ
更新日:2025年7月1日
ここから本文です。
災害薬事コーディネーターとは、災害時に、都道府県並びに保健所及び市町村が行う保健医療活動における薬事に関する課題解決のため、都道府県が設置する保健医療福祉調整本部並びに保健所及び市町村における保健医療活動の調整等を担う本部において、被災地の医薬品等や薬剤師及び薬事・衛生面に関する情報の把握やマッチング等を行うことを目的として、都道府県において任命された薬剤師です。
(令和7年3月10日付け医薬総発0310第2号厚生労働省医薬局総務課長通知「災害薬事コーディネーター活動要領」)
大規模災害によって人的被害が発生した場合において、必要とされる医薬品等の供給及び薬剤師の派遣が迅速かつ的確に行われるよう調整等することによって被害の軽減を図るため、本県では、栃木県災害薬事コーディネーター(以下「災害薬事コーディネーター」という。)を設置しています。
栃木県災害薬事コーディネーターは、大規模災害によって人的被害が発生した場合において、保健医療福祉調整本部の本部長(以下「本部長」という。)の要請により、保健医療福祉調整本部に出務し、次に掲げる業務を行いまます。
お問い合わせ
医薬・生活衛生課 薬事審査担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階
電話番号:028-623-3117
ファックス番号:028-623-3116