重要なお知らせ
ホーム > くらし・環境 > 国際・海外 > パスポート > 旅券(パスポート)申請案内 > 記載事項変更申請
更新日:2021年12月20日
ここから本文です。
申請時に現在発給されているパスポートを返納し、新しい情報で新規発給を行います。
旅券番号は変わりますが、有効期限は変わりません。
申請者本人が窓口に来ることができない場合には、代理申請・代理提出が可能です。
1 一般旅券発給申請書(記載事項変更用)・・・1通
・A4サイズで上縁部がうぐいす色の用紙です。
2 戸籍謄本または戸籍抄本(「戸籍の全部事項証明書」または「戸籍の個人事項証明書」)・・・1通
3 パスポート用写真・・・1枚
・縦4.5cm×横3.5cm(カラーまたは白黒)
・申請者本人のみが撮影されたもの
・申請日前6ヶ月以内に撮影されたもの
・縁なし、正面向き、無帽、無背景で、次の規格を満たすもの
4 現在発給されているパスポート
5 その他
・氏名や本籍地の変更の経緯が確認できる書類(改製原戸籍等)
戸籍謄本(抄本)によって変更の経緯が確認できない場合などは、戸籍謄本(抄本)の他に必要な場合があります。
・住民票
栃木県内に住民登録をしている方は、不要ですが、居所申請で県内に住民登録をしていない方は、住民票が必要です。
・必要書類を持って受付時間内に旅券取扱窓口にお越しください。
・申請が受理されると「旅券引換書(一般旅券受理票)」が発行され、受領時の説明があります。
・交付予定日
およそ一週間後となりますが、市町により若干異なりますので、詳しくはお住まいの各市町にお問い合わせください。
・必ず申請者本人が6ヶ月以内に受け取りにお越しください。代理受領はできません。
受領時に持参するものは、原則として次の2点です。
(1) 旅券引換書(一般旅券受理票)・・・申請時に発行されたもの
紛失した場合は、事前に必ず、申請した窓口までご連絡ください。
(2) 手数料:6,000円(手数料一覧を参照)
旅券(パスポート)申請案内トップページに戻る
国際課メニューへ戻る
お問い合わせ
国際課 旅券センター
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館15階
電話番号:028-623-3472
ファックス番号:028-623-3475