重要なお知らせ
更新日:2025年3月5日
ここから本文です。
令和7(2025)年度遠隔医療設備整備事業について次のとおり実施しますので、補助金の活用を希望される医療機関は所定の書類を提出してください。
遠隔医療(遠隔病理診断・遠隔画像による診断及び助言、オンライン診療)の実施に必要なコンピューター機器・通信機器等(ソフトウェアの導入を含む)の整備
ただし、オンライン診療については、保険診療を目的に行う整備に限ることとし、自由診療を目的とする者が行う整備は除きます。
※交付決定後に着手し、令和8(2026)年3月31日までに事業が完了するものが対象となります。(県の検査を含めて同日までに完了する必要があります。)
1か所当たり、次に掲げる額の合計額(※実施する事業のみ算定)の2分の1を上限額とします。また、下限額は、1か所につき150千円です。
遠隔医療の実施に必要なコンピュータ及び付属機器等の購入費
・遠隔病理診断 【支援側】 4,598千円 【依頼側】 14,198千円
・遠隔画像診断及び助言 【支援側】 16,390千円 【依頼側】 14,855千円
・遠隔手術指導 5,580千円
・オンライン診療装置 2,660千円
電子メールにより、tic@pref.tochigi.lg.jp宛て御提出ください。
お問い合わせ
医療政策課 地域医療担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3145
ファックス番号:028-623-3131
Email:tic@pref.tochigi.lg.jp