重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 県政トピックス > 8月22日 とちぎ元気フォーラムin佐野高等学校・同附属中学校が開催されました

更新日:2025年8月22日

ここから本文です。

8月22日 とちぎ元気フォーラムin佐野高等学校・同附属中学校が開催されました

では、開かれた県政を推進し、県民の皆さんの声を県政に反映させるため、「知事と語ろう!とちぎ元気フォーラム」を開催しています。

回は、これまで高校生を対象に実施していた「高校生版」を発展させ、若年層の県政への関心を高め、さらなる参加意識の醸成を図るため、中学生も対象とした「中高生版」として開催しました。
の中高生版となる今回は、佐野市の佐野高等学校・佐野高等学校附属中学校において、生徒2名の司会のもと、福田知事と約40名の生徒が意見交換を行いました。

学生・高校生それぞれ2名による学校紹介の後、佐野高等学校SanoG.クラブが作成した唐沢山パンフレットが知事と教育長に手渡されました。

づいて、「働きたい・住みたい・遊びたい・栃木~持続可能な社会を目指して~」をテーマに、「県の人口」「県の魅力」「県の災害対策」などについて、活発な意見交換が行われました。


あいさつする福田知事


生徒による学校紹介(中学生)


生徒による学校紹介(高校生)


SanoG.クラブ所属生徒がパンフレットを知事、教育長に渡す様子


意見交換の様子(1)


意見交換の様子(2)


集合写真

 

 

 

 

お問い合わせ

広報課 広聴担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階

電話番号:028-623-2158

ファックス番号:028-623-2160

Email:kouhou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告