重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 県政トピックス > 10月4日 日光杉並木植樹400年記念シンポジウムが開催されました

更新日:2025年10月6日

ここから本文です。

10月4日 日光杉並木植樹400年記念シンポジウムが開催されました

年、植樹400年を迎えた日光杉並木街道の歴史や保護の重要性等を広く発信し、本県が世界に誇る日光杉並木を次世代へとつなげていく機運醸成を図るため、記念シンポジウムが開催されました。

日は、日光杉並木街道の保護活動を実施するボランティアである「杉の並木守」に感謝状が贈呈され、東京大学教授 本郷 和人さんによる基調講演や、県文化財オフィサー(CAO)の相川 七瀬さん、德川宗家第19代当主 德川 家広さんらによるパネルディスカッションが実施されました。

事は「世界に誇る日光杉並木を、この先100年、200年と、次世代に確実につなげていけるよう、日光東照宮や文化庁、地元日光市としっかりと連携し、地域の皆様とも手を取り合いながら、保護活動に取り組んで参ります。」とあいさつしました。

ンポジウムの様子(動画)(外部サイトへリンク)

光杉並木植樹400年に係る取組について


「杉の並木守」への感謝状贈呈


基調講演


パネルディスカッション


知事あいさつ

 

 

お問い合わせ

文化振興課 杉並木保護担当 杉並木保護チーム

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 本館7階

電話番号:028-623-3460

ファックス番号:028-623-3426

Email:suginamiki@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告