例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
栃木県吏員職員教育職員恩給条例 | ◆大正12年10月13日 | 県令第54号 |
栃木県吏員職員教育職員恩給条例等の一部を改正する条例附則第9条の2第1項の年金たる給付を定める規則 | ◆昭和55年11月14日 | 規則第68号 |
栃木県理学療法士、作業療法士及び診療放射線技師修学資金貸与条例 | ◆昭和47年3月28日 | 条例第4号 |
栃木県理学療法士、作業療法士及び診療放射線技師修学資金貸与条例施行規則 | ◆昭和47年3月31日 | 規則第28号 |
栃木県陸砂利採石監視員設置規則 | ◆平成12年1月25日 | 規則第3号 |
栃木県流域下水道事業財務規則 | ◆令和2年3月31日 | 規則第36号 |
栃木県流域下水道事業の設置等に関する条例 | ◆令和元年12月16日 | 条例第18号 |
流域下水道の構造の技術上の基準等を定める条例 | ◆昭和56年3月27日 | 条例第2号 |
流域下水道の構造の技術上の基準等を定める条例施行規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第38号 |
栃木県流水占用料等徴収条例 | ◆平成12年3月28日 | 条例第10号 |
栃木県留置施設視察委員会規則 | ◆平成19年5月30日 | 公安委員会規則第10号 |
栃木県留置施設視察委員会条例 | ◆平成19年3月16日 | 条例第4号 |
栃木県療育手帳交付規則 | ◆平成12年3月27日 | 規則第23号 |
利用カード等の販売等営業の届出に関する規則 | ◆平成14年3月26日 | 公安委員会規則第9号 |
理容師法施行細則 | ◆昭和38年2月20日 | 規則第7号 |
理容師法施行条例 | ◆平成12年3月28日 | 条例第5号 |
猟銃用火薬類等の譲渡、譲受け、輸入及び消費に関する内閣府令の規定に基づき栃木県公安委員会に提出する申請書等の部数 | ◆平成12年12月28日 | 公安委員会告示第42号 |
旅館業法施行細則 | ◆昭和34年2月6日 | 規則第2号 |
旅館業法施行条例 | ◆昭和33年12月24日 | 条例第43号 |
旅館業法施行条例第6条第1項第3号の規定による施設の指定 | ◆昭和61年11月1日 | 告示第846号 |
利率等の表示の年利建て移行に関する規則 | ◆昭和45年10月12日 | 規則第79号 |
利率等の表示の年利建て移行に関する条例 | ◆昭和45年10月12日 | 条例第43号 |
林業経営基盤の強化等の促進のための資金の融通等に関する暫定措置法施行細則 | ◆昭和54年12月1日 | 規則第69号 |
林業種苗法施行細則 | ◆昭和45年10月31日 | 規則第88号 |
栃木県林業センター設置、管理及び使用料条例 | ◆昭和38年3月20日 | 条例第5号 |
栃木県林業センター設置、管理及び使用料条例施行規則 | ◆昭和40年6月4日 | 規則第65号 |
栃木県林業大学校規則 | ◆令和6年3月29日 | 規則第25号 |
栃木県林業大学校条例 | ◆令和5年10月17日 | 条例第29号 |
栃木県林業・木材産業改善資金貸付規則 | ◆平成15年10月6日 | 規則第75号 |
栃木県営林産物売払規則 | ◆昭和41年4月1日 | 規則第17号 |
栃木県営林産物売払規則第27条の規定に基づく延納利息の利率 | ◆令和6年7月12日 | 告示第370号 |
臨床検査技師等に関する法律施行細則 | ◆昭和56年4月15日 | 規則第42号 |
栃木県営林道事業分担金条例 | ◆昭和52年3月30日 | 条例第2号 |
栃木県営林道事業分担金条例施行規則 | ◆昭和52年3月30日 | 規則第23号 |
内容現在 令和7年2月1日