重要なお知らせ
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
栃木県電子申請システムから、管轄の県税事務所へ納税証明書の交付請求ができるようになりました。
宇都宮市、上三川町 | 宇都宮県税事務所(外部サイトへリンク) |
鹿沼市、日光市 | 鹿沼県税事務所(外部サイトへリンク) |
真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町 | 真岡県税事務所(外部サイトへリンク) |
栃木市、小山市、下野市、壬生町、野木町 | 栃木県税事務所(外部サイトへリンク) |
矢板市、さくら市、那須烏山市、塩谷町、高根沢町、那珂川町 | 矢板県税事務所(外部サイトへリンク) |
大田原市、那須塩原市、那須町 | 大田原県税事務所(外部サイトへリンク) |
足利市、佐野市 | 安足県税事務所(外部サイトへリンク) |
※納税証明書が必要な本人のみ請求することができます。
※納税証明書は、本人あて普通郵便にて送付します。
※自動車税事務所では、自動車税(種別割)に係るもの(名義変更用など)のみの取扱いとなります。
※税務課では交付できませんので、ご注意ください。
身分証明書(運転免許証など)
1通につき、交付手数料420円(栃木県収入証紙を納税証明書交付請求書に貼って納めてください。)
委任状(代理人が請求する場合)
(注)本人(代表者)が住所・氏名を書いてください。
※納税してから2週間を経過していない県税がある場合は、領収証を持参してください。電子納税などの理由で領収証がお手元にない場合は、管轄の県税事務所へ御相談ください。
住所・氏名及び請求内容を記入した納税証明書交付請求書(外部サイトへリンク)(余白に日中連絡のできる電話番号を記入してください。)
1通につき、交付手数料420円(栃木県収入証紙を納税証明書交付請求書に貼って納めてください。)
委任状(代理人が請求する場合)
(注)本人(代表者)が住所・氏名を書いてください。
切手を貼った返信用封筒 (必ず返信先を記入してください。返信先は納税証明書交付請求書に記載の本人(代理人の申請の場合は、代理人)の住所(所在地)に限ります。)※令和6(2024)年10月1日以降に納税証明書を送付する交付請求については、郵便料金値上げ後の料金が適用されますのでご注意ください。郵便料金の値上げについては、日本郵便株式会社HPをご確認ください。
※納税してから2週間を経過していない県税がある場合は、領収証の写しを添付してください。電子納税などの理由で領収証がお手元にない場合は、管轄の県税事務所へ御相談ください。
最寄りの県税事務所又は自動車税事務所(自動車税事務所へのお問い合わせは、自動車税のみ)へお問合せください。
名称 | 電話番号 | 管轄区域 |
宇都宮県税事務所 | 028-626-3003 | 宇都宮市、上三川町 |
鹿沼県税事務所 | 0289-62-6201 | 鹿沼市、日光市 |
真岡県税事務所 | 0285-82-2135 | 真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町 |
栃木県税事務所 | 0282-23-3411 | 栃木市、小山市、下野市、壬生町、野木町 |
矢板県税事務所 | 0287-43-2171 | 矢板市、さくら市、那須烏山市、塩谷町、高根沢町、那珂川町 |
大田原県税事務所 | 0287-23-4171 | 大田原市、那須塩原市、那須町 |
安足県税事務所 | 0283-23-1411 | 足利市、佐野市 |
自動車税事務所 | 028-658-5521 |
県内全域 (注)自動車税のみを取り扱っています。 |
自動車税事務所佐野支所 | 0283-20-6111 |
足利市、栃木市、佐野市、小山市、野木町 (注)自動車税のみを取り扱っています。 |
県税のホームページへ戻る
お問い合わせ
税務課 課税・収税担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館10階
電話番号:028-623-2108
ファックス番号:028-623-3454
Email:zeimu@pref.tochigi.lg.jp