重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2020年7月30日

ここから本文です。

淋菌感染症

症状など

病原体は淋菌で、性交(口腔性交なども含みます)による感染がほとんどです。また、新生児では結膜炎を起こす産道感染があります。

男性では主として尿道炎症状を呈します。2~9日の潜伏期を経て、尿道のかゆみ、排尿時痛とともに尿道口は発赤し、白から黄色の膿汁を排出します。重症例では前立腺炎、精巣上体炎を合併します。また、尿道炎を繰り返すことにより、尿道狭窄の原因となることがあります。

女性では尿道炎や子宮頚管炎が主です。症状を自覚しないまま経過することが多く、上行性に炎症が波及していくことがあります。症状が進むと排尿時痛、膿性の尿道分泌物や帯下を認めます。さらに進行すると卵管炎を合併し、不妊の原因ともなります。

性交の多様化に伴い、肛門直腸感染、口腔咽頭感染もあります。これらは不顕性感染となりやすく、感染が広がる原因として注意が必要です。

 

予防対策など

  • 性的接触時には、コンドームの使用が感染防止に役立ちます。
  • 症状が出たらすぐ医療機関を受診し、完全に治療してください。
  • セックスパートナーも同時に治療することが必要です。
  • 尿道分泌物等で汚染された下着類の取り扱いにも注意しましょう。

出典・参考資料など

ページの先頭へ戻る

栃木県感染症情報センタートップページへ

 

参考:各保健所・健康福祉センター担当区域
宇都宮市保健所(宇都宮地区)    :宇都宮市
県西健康福祉センター(県西地区):鹿沼市、日光市
県東健康福祉センター(県東地区):真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町
県南健康福祉センター(県南地区):小山市、上三川町、下野市、野木町、栃木市、壬生町
県北健康福祉センター(県北地区):大田原市、那須町、那須塩原市、矢板市、塩谷町、さくら市、高根沢町、那須烏山市、那珂川町
安足健康福祉センター(安足地区):足利市、佐野市


お問い合わせ

保健環境センター 企画情報部

〒329-1196 宇都宮市下岡本町2145-13

電話番号:028-673-9070

ファックス番号:028-673-9071

Email:kenkou-kc@pref.tochigi.lg.jp