重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 広報紙 > とちぎ県民だより > とちぎ県民だより8月号〔かんぴょう〕

更新日:2025年8月3日

ここから本文です。

とちぎ県民だより8月号〔かんぴょう〕

こども探検隊

特産のかんぴょうはどうやって栃木県にやってきたの?

かんぴょうは、ゆうがおの実(み)を細長(ほそなが)く剥(む)いて乾燥(かんそう)させたものだよ。

そのゆうがおは、江戸時代(えどじだい)に栃木県(とちぎけん)にやってきたよ。江州水口藩(ごうしゅうみなくちはん)※の大名(だいみょう)「鳥居忠英(とりいただてる)」が幕府(ばくふ)の命(めい)で壬生藩(みぶはん)に国替(くにが)えになったんだ。

そのときに、前(まえ)の領地(りょうち)からゆうがおの種(たね)を持(も)ってきて育(そだ)て始(はじ)めたといわれているよ。

※現在(げんざい)の滋賀県甲賀市(しがけんこうかし)

▼かんぴょうができるまでの様子(ようす)を動画(どうが)で見(み)てみよう

https://www.youtube.com/watch?v=loDHAXqN2W0

お問い合わせ

生産振興課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階

電話番号:028-623-2328

Email:seisan-sinko@pref.tochigi.lg.jp

広報課 広報担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階

電話番号:028-623-2192

ファックス番号:028-623-2160

Email:kouhou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告