ホーム > 産業・しごと > 雇用・労働 > 労働環境 > とちぎ働きやすい企業 > デクセリアルズ株式会社 栃木事業所
ここから本文です。
更新日:2019年9月13日
Value Matters
今までなかったものを。世界の価値になるものを。
代表者名 | 代表取締役社長 新家 由久 |
企業所在地 | 下野市下坪山1724(栃木事業所) |
連絡先 | 0285-39-7950 (代表) |
これまでの受賞・認証歴 |
平成27年度 均等・両立推進企業表彰(均等推進企業部門)栃木労働局長優良賞 |
お話 |
総務・人事部門人事部栃木社員課 |
企業概要 |
本社所在地:東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー8F |
A.
A. 当社は平成24年の設立を機に、女性をはじめとする多様な能力、価値観、発想をもった人材を積極的に採用・登用することと、その能力を十分に発揮できる環境を整備して提供することで、価値を創造できる人材を育成することを目標に掲げました。
その中で現状の分析を行い、女性活躍推進の観点から、以下の2点に着目しました。
(1) 女性の採用や職域が、特に開発職、営業職、企画、管理職で低い。
(2) 正社員に占める女性の割合が19.2%で、管理職比率も2.7%であった。
現在、その改善に取り組んでいます。
A. 新卒・キャリア採用において、女性へのアプローチを積極的に行い採用活動を進めたことで、これまで女性が少なかった営業職、企画・管理職及び開発職で女性の割合が増加し、管理職比率も年々高まってきています。
また、開発職の女性採用が増えたことで、男性とは異なる視点での製品開発提案にもつながってきています。
A. 女性の管理職比率は増加傾向にありますが、これから会社として女性の能力を活かしていくためにも、管理職候補となる女性に対する次世代マネジメントに向けて、育成研修実施などの取組を行い、会社の活性化につなげていきたいと思います。
これからも、全ての社員が前向きに健康的に働ける職場環境づくりを目指していきます。
(取材:小山労政事務所 取材年月日 平成30(2018)年8月30日、令和元(2019)年8月一部更新)
お問い合わせ
労働政策課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
広告