重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 雇用・労働 > 労働環境 > とちぎ働きやすい企業 > 社会福祉法人宝生会 白楽園

更新日:2019年11月19日

ここから本文です。

社会福祉法人宝生会 白楽園

~omsorg(オムソーリ)・・・・人間愛~

白楽園

企業情報 

代表者名 理事長 沼尾 成美
企業所在地 栃木県宇都宮市宝木本町2140-2
連絡先 028-665-7171
これまでの受賞・認証歴

平成24年度 子育てにやさしい事業所表彰 (財)とちぎ未来づくり財団理事長表彰

平成30年 キラキラ介護事業所資質向上部門賞、介護人材育成認証制度3つ星

平成31年 「くるみん」認定

これまでに活用した支援施策・助成金など

育児介護雇用安定等助成金

試行雇用奨励金

中小企業両立支援助成金

特定求職者雇用開発助成金

コロナ小学校休業等対応助成金

キャリアアップ助成金

お話

事務長 齋藤 国和 さん

企業概要

設立年月日 1992(平成4)年4月

従業員数 108名

事業内容 介護老人保健施設(定員100名 内50名は認知症専門棟等)

     通所リハビリテーション・訪問リハビリテーション・短期入所療養介護・居宅介護支援事業者

インタビュー 

Q. 具体的な取組について教えてください。

A. 育児短時間勤務制度、子どもの看護休暇制度(有給5日+無給5日)、有給休暇の時間単位での取得、育児休業中の職員への情報提供・休業中能力アップ研修制度、親子参加型のスポーツ大会等を実施しています。

 また、育児短時間勤務制度については、小学4年生終了時までの利用期間の延長を認めており(内規で定めている)現在3名の方が利用しています。

Q. そのような取組に至るまでの経緯を教えてください。

A. 職員の8割近くを女性職員が占め、常に仕事と家庭の両立が課題となっているため、女性が子どもを生んで、安心してスムーズに職場復帰ができる職場環境づくりを目指してきました。

 また、現在働いている職員に長く勤めてもらうため、育児休業等を取得しやすい制度づくりに努めてきました。

Q. 取組の効果はいかがですか。

A. 育児休業取得者は100%復帰しており、勤続年数も長くなっています。

 男性の看護休暇取得も増えています。

Q. 気がついた点や課題のようなものがありましたらお聞かせください。

A. 育児休業者の代替の確保は、派遣は利用しておらず、毎年新卒者を採用しています。

 そのため、育児休業の取得率が高く、勤続年数も長くなっています。

Q. より一層の子育て支援に向けて、どのような課題があると考えますか。

A. 育児短時間勤務の対象を現行の3歳から小学4年生まで延長するとともに、短時間正職員等柔軟な雇用形態の導入を検討していきます。

会社から一言・・・

 県内初の設置となった認知症専門棟(50床)があり、施設は24年を経過していますが、明るく清潔感あふれる職場づくりを維持しています。

 女性が多い介護の職場で、仕事と子育てを両立させる職場づくりをすることが、人材確保、育成につながると考えています。

 また、障害者雇用にも力を入れています。

利用者等から一言・・・ 

 復帰後も個々の事情に応じて、短時間勤務を利用しています。また、休業中の情報取得により、復職後もスムーズに職場復帰ができました。

協力内容 

  • 電話相談  

 

(取材:宇都宮労政事務所 取材年月日 令和元(2019)年11月7日)

お問い合わせ

労働政策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

バナー広告