重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 雇用・労働 > 労働環境 > とちぎ働きやすい企業 > 社会福祉法人桜美会 さくら保育園

更新日:2022年10月21日

ここから本文です。

社会福祉法人桜美会 さくら保育園

~笑顔がいちばん~

さくら保育園

企業情報 

代表者名 理事長   小井   文雄
企業所在地 小山市羽川456-4
連絡先 0285-23-7068
これまでの受賞・認証歴 平成26年      栃木県「 いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言」登録
平成27年度「子育てに優しい事業所」顕彰
                         公益財団法人とちぎ未来づくり財団理事長賞
平成29年度  栃木県「女性活躍応援団」登録
平成29年      小山市ワーク・ライフ・バランス推進事業者 認定
                       (6月24日認定、認定番号第24号)
お話 理事長   小井   文雄   さん
園長   小井   千代子   さん
企業概要

設立:平成13年1月1日
従業員数:35名(男性4名、女性31名)
事業内容:保育所 定員100名

インタビュー

Q.具体的にどのような取組をされていますか。

A. 現在育休取得者が4名います。園では、産休、育休の取得の他、学校行事への参加や子供の病気などの対応のための休暇を取得しやすくするため、職員を多く配置し、職員間でのローテーション等の工夫を行いながら、それに対応しています。
   また、職員が遠慮なく休暇を取得しやすくするため、半日単位での休暇の取得を認めるほか、希望に応じた勤務時間での働き方ができるよう配慮しています。さらに、子育て中の職員が勤務予定日に子供を預ける場所がない場合には、子連れでの出勤も認めるなど、働き方について柔軟な対応をしています。
   また、よりよい保育の質向上のため職員のキャリアアップ研修を積極的に推奨しています。
   キャッチフレーズにもありますように”笑顔がいちばん”をモットーに職員だけでなく、園児も保護者の方々も笑顔の保育園を目指しています。有給休暇が取りやすい環境になっています。(年間最低5日は必ず取る事を決めている。)

Q.そのような取組に至るまでの経緯を教えてください。

A. 園長が幼稚園勤務時代に子育て中に休暇取得等で苦労した経験から、もともと子供が好きで使命感を持った職員が、休暇を取得しづらいこと等を理由に、退職に追い込まれることのないようにとの思いから働きやすい環境を作ろうと思いました。

Q.取組の効果や成果はいかがですか。

A. 人員配置を厚くするなどの対策の結果、園内の職員関係も良好になり、職員間の協力体制もよくできており、園児や保護者も笑顔にあふれています。
   また、育休などの長期の休暇を取った者もほぼ100%が職場復帰しています。復帰した職員は、自身も母親になったことからよりやさしく園児に接し、その場の状況に応じた適切な工夫がはかれるなど、柔軟な対応がはかれるような力がついてきています。
   また、当園の職員が出身学校の依頼で出向き体験談の中で保育園の様子をよく伝えてくれ、その学校からの希望者も多数おります。
   さらに、キャリアアップ研修を終了した職員は今まで以上にやりがいと責任を感じて保育にあたるようになり、賃金の向上を図ることもできました。

Q.取り組む上での課題や心掛けている点はありますか。

A. 開園してから20年が経過しますが、若い保育士が多く毎年産休や育休を取得する職員がおり、残された職員で勤務のローテーションや仕事内容の変更などの工夫しているほか、日頃から管理者と職員とのふれあいを密にし、産休や育休を取得する職員を予測し、新規に採用する職員の数を調整することにより、人員配置を厚くし人手不足による職員への負担を軽減しています。
   人事の面においては、定年退職後の人を雇用したり、パートで働く保育士については状況に応じて正社員で雇用した例もあります。

Q.今後の目標や課題はありますか。

A. 他の産業に比べて低いとされている賃金面などにおいて、職員の処遇の改善が重要と考えています。
   特に、若い職員に対しては、賃金面での改善の他、休暇の取得の奨励など働きやすい環境の整備が重要と考えています。
   ひいては、これが仕事に対するやる気を高め、優秀な人材確保につながると考えています。

園から一言・・・

   私たちは人間形成の基礎となる大切な時期の乳幼児の保育を行っております。
   人が人を育てる重みある仕事に誇りと使命感を持ち、常に保育の質の向上を目指していきたいと思っています。
 

利用者等から一言

   子育てをしながら安心して仕事をすることができる、とても働きやすい職場です。

協力内容 

  • 電話相談
  • 視察

(取材:小山労政事務所   取材年月日   平成30(2018)年8月29日、令和4(2022)年10月一部更新)

お問い合わせ

労働政策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

バナー広告