重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2022年10月21日

ここから本文です。

株式会社ワールドステイ

~1人はみんなのために、みんなは1人のために!!~

ワールドステイ1 ワールドステイ2

企業情報 

代表者名 代表取締役社長   岡田   隆
企業所在地 足利市堀込町2462-1
連絡先 0284-70-6200
これまでの受賞・認証歴

平成30(2018)年9月   (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長努力賞

これまでに利用した

支援施策・助成金等

特定就職者雇用開発助成金(特定就職困難コース・障害者トライアルコース)
お話 施設運営管理部   副主査   渡邉   格   さん
企業概要

設立:平成8(1996)年4月
資本金:2,500万円
事業内容

・介護サービス事業(訪問介護事業・訪問看護事業・通所介護事業)
・介護支援事業(施設運営・入居者紹介センター)
・食のトータルサポート事業(給食配食サービス・高齢者宅配弁当・食品販売・治療食配送サービス)
従業員数:670名(グループ全体)(令和4(2022)年3月現在)

インタビュー

Q.具体的にどのような取組をされていますか。

A. 障害者の特性を把握し、できる業務内容を検討し、担当と共に業務ができる手順を整え、独り立ちできるような体制を整えています。
   また、一人で通勤できることが社会人としての第一歩と考えているので、スロープや手すり設置、トイレを含めた建物内のフラット化などにより、会社施設をバリアフリー化しています。
   そのほか、特別支援学校の生徒を卒業前から実習生として積極的に受入れ、経験を積んでいく中で、職員が障害の内容を理解し、共に働いていける体制を整えています。

Q.そのような取組に至るまでの経緯を教えてください。

A. 障害者が一般企業で仕事ができる能力を持ち合わせていても雇用してくれる事業者が少なく、障害福祉事業に就労している人が多いのが現状です。
   また、弊社は介護施設を運営していますが、介護業務に携わる人材の確保が課題となっています。
そのような中、障害者に生活支援と呼ばれる調理や清掃等を担当してもらえば、介護職員は身体介護に専念できるのではと考えたのがきっかけです。

Q.取組の効果や成果はいかがですか。

A. 介護業務を分業することにより、障害者は収入を得ることができ、やりがいに繋がっています。障害者を高齢者が「収入」で支え、高齢者を障害者が「生活支援」で支えていると思っています。

 Q.取り組む上での課題や心掛けている点はありますか。

A. 障害者は悩み等を外に発信することが不得意な方が多いので、職員がこまめに行う面談や日頃の会話の中で感じたことについて、特別支援学校の先生からアドバイスをいただき、個性や能力に応じた作業をお願いしています。
   なお、社会人として身につけなければならないことは厳しく指導するなか、適宜フォローし本音に気づけるよう職員一同心がけています。

 今後の目標や課題はありますか。

   障害者の方は、特に悩みを抱え込んでしまいがちなので、共に働く職員が早く気づけるよう努力していかなければならないと思います。

 会社から一言・・・

   弊社は、介護を通じて社会貢献に携わっております。介護は1人で行っていると思いがちですが、たくさんの専門職の方の力を借りて、チームで支えております。介護職員の仕事は多忙で広範囲な業務を行っております。
   介護職員が高齢者の支援に集中できるように、皆さんの力が必要です。
   是非、一緒に力を合わせて高齢者を支えていきましょう!!

協力内容 

  • 電話相談
  • 視察

 

(取材:足利労政事務所   取材年月日   平成30(2018)年10月26日、令和4(2022)年10月一部更新)

お問い合わせ

労働政策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

バナー広告